墨坂神社



墨坂神社

日本最古の健康の神を祀る神社です。神話にも登場するこの地に古の頃より鎮座されていることからいかに重要な神社であるか想像に難しくはありません。また20年に一度、社殿を新しくする「式年造替」を行なっており、次回は2021年に予定されています。

御朱印はこちら↓↓

墨坂神社

歴史・御祭神

古事記・日本書紀には墨坂神社は猛威を振るった大和のはやり病に心を痛めた第10代・崇神天皇が、この疫病を鎮めるため墨坂の神と逢坂の神を祀り創建されたと記載されている古社です。また日本最古の健康の神を祀るとも言われています。 また本殿は春日大社の社殿を移築したもので、春日大社は本殿を建て替える式年造替の際、旧本殿などを近隣の神社に移築させる「春日移し」という習わしがありました。春日移しの社殿は奈良県内だけでなく近隣府県にも見られ、墨坂神社の本殿は、文久造替時の社殿元治元年に移築されました。

【御祭神】墨坂大神



御神水「波動水」

龍王宮より湧き出でる水は、水の神様の御神徳を頂いた墨坂神社の御神水「波動水」です。生活においてこの御神水はあなたの肉体を始め神霊を清めて頂く霊験高い御水であります。墨坂大神の御神徳である健康へと導いてくれる神水でもあります。 平成20年に「名水・やまとの水」に奈良県から認定されています。

年中行事

1月1日 歳旦祭
新年初祈祷
1月15日 神符焼上祭(とんど)
2月3日 節分祭
2月9日・10日 恵比須神社宵宮祭・大祭
2月11日 祈年祭
3月3日 ひな祭り
5月5日 端午の節句
6月30日 夏越しの大祓
7月31日 七夕祭
8月3日 夏季大祭・墨坂火祭り
11月2日 秋季大祭・宵宮祭
11月3日 秋季大祭
11月4日 秋季大祭・後宴祭
11月15日 七五三祭
11月23日 新蕾祭
12月31日 大祓式・除夜祭



近くのおすすめスポット

【八咫烏神社】

その名の通り八咫烏を祀ります。神武東征で神武天皇と共に八咫烏が登場し、その後軍神と崇められています。現在ではサッカー協会のマークにも八咫烏があることなどからサッカーファンも多く訪れています。

詳しくはこちら↓↓

八咫烏神社

【阿紀神社】

宇陀市を代表する古社として知られ、神社には珍しい能舞台があります。毎年6月には「あき蛍能」が披露され夏の訪れを感じさせます。また10月17日には大祭が行われます。

詳しくはこちら↓↓

阿紀神社



アクセス

<住所> 奈良県宇陀市榛原萩原703

<電話> 0745-82-0114

<駐車場> 無料駐車場あり

電車でお越しの場合
近鉄榛原駅より徒歩10分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です