2018年12月11日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 limer 博物館・美術館 斑鳩文化財センター 斑鳩文化財センター 斑鳩文化財センターは国史跡藤ノ木古墳のガイダンス機能を有し、文化財の保管や展示、調査・研究の情報発信を行う施設として平成22年に開館しました。基本的に常設展示として藤ノ木古墳がメインですが、たまに普段 […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 limer 宇陀市 大野寺 大野寺 室生寺の西の大門に位置する真言宗室生寺派の寺院です。大野寺と言えば、日本最大の磨崖仏と樹齢300年を越える2本の枝垂れ桜が有名です。他にも奈良県内の地蔵を祀る十の寺院「大和地蔵十福」の一つ身代わり地蔵を安置してい […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 limer 遺跡・史跡 尼寺廃寺跡 尼寺廃寺跡 尼寺廃寺跡は、飛鳥時代後期に創建された寺院跡です。平成3年からの発掘調査により、法隆寺式伽藍であったことが判明しています。特に塔跡で発見された心柱を据える心礎は約3.8m四方の巨石で、現存する日本最大のもので […]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 limer 世界遺産 東大寺秘仏公開デー 東大寺秘仏公開デー 毎年12月16日は東大寺の秘仏が一同に公開される東大寺秘仏公開デーです。大仏殿ばかりが注目されがちな東大寺ではありますが、この日は大仏殿以外のお堂がメインとなり毎年多くの人で賑わいます。しかも秘仏が公 […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 limer 世界遺産 春日若宮おん祭り 春日若宮おん祭り おん祭りとは春日大社の摂社である若宮の例祭です。4日間にも及ぶ様々な神事が行われ、毎年多くの人が訪れる奈良県最大のお祭りとも言える存在です。おん祭りの起源は平安時代の1136年、天下泰平・五穀豊穣・万民 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 limer トピックス 除夜の鐘情報 除夜の鐘情報 唐招提寺の除夜の鐘 奈良県の主な寺院の除夜の鐘がつける寺院の情報を掲載しています。 除夜の鐘は先着制のところが多いので最低でも2時間前には行かれることをおすすめしています。 寺院一覧 寺院名 開始時刻 住所 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 limer 天理市 氷室神社 氷室神社 奈良市の氷室神社は有名ですが、天理市の市街地から離れたこの地にも古くから氷室神社があります。こちらも氷の神様を祀る全国でも非常に珍しい神社で、7月1日の献氷祭、10月15日の例祭には多くの人が参列します。 奈良 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 limer 博物館・美術館 おん祭と春日信仰の美術 おん祭と春日信仰の美術 奈良国立博物館の冬の風物詩となっている本展覧会は、おん祭の歴史と祭礼の様子を紹介する企画です。今回は、華やかな風流行列の様子を描く絵巻を展示するとともに、祭礼に参加する大和士(やまとざむらい)の潔 […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 limer 博物館・美術館 奈良国立博物館 奈良国立博物館 正倉院展でおなじみの奈良国立博物館は主に仏教美術中心とした文化財の収集、保管、研究、展示を行う施設です。私たち一般人には博物館とは展示施設だとつい思いがちですが、奈良博では仏像の修復や研究などにより新たな […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 limer トピックス 珠光茶会 珠光茶会 今回で7回目を迎える「珠光茶会」は、毎年予約開始と共に売り切れが続出するとなり、茶道の経験者・未経験者・外国の方まで幅広く参加する冬の奈良を代表する人気イベントです。 普段入ることのできないお堂でお茶を楽しめる […]