2019年2月6日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 limer 寺社仏閣 おんだ祭 おんだ祭 飛鳥坐神社の祭事で三河の「てんてこ祭」、尾張の「田県祭」、大和江包の「網かけ祭」とともに西日本における四大性神事の一つです。おんだ祭は正しくは「御田植祭」ですが、いつから始められたのか由緒は不明です。このお祭り […]
2019年2月3日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 limer 寺社仏閣 飛鳥坐神社 飛鳥坐神社 飛鳥坐神社(あすかにいます)は奈良県明日香村に鎮座する古社で厳かな雰囲気が漂います。境内には数々の陰陽石が置かれており、子授けの神として知られています。2月第1日曜に催される「おんだ祭」は奇祭として多くの人が […]
2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 limer トピックス 中金堂再建記念「興福巻」 中金堂再建記念「興福巻」 中金堂再建を記念し、興福寺では2月3日限定でご祈祷米を使用した「興福巻」が300本販売されます。 興福塩座を使用した精進巻きずしで具材は、古代米、新香、赤かぶ、ほうれん草をを用いて中金堂落慶を祝 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 limer 奈良市 筒粥祭(粥占い) 筒粥祭 登彌神社で行われる筒粥祭とは粥占いとも言われ、粥を用いて農作物の出来を占う伝統行事です。その歴史は奈良時代とも、元禄時代とも言われています。毎年2月1日の早朝に行われ、米・小豆と青竹の筒37本を束ねたものを釜で炊 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 limer 博物館・美術館 唐古・鍵遺跡 唐古・鍵遺跡 唐古・鍵遺跡とは田原本町にある弥生時代の環濠集落遺跡です。約42万㎡(甲子園10個分)という大きな面積を誇ったことや、弥生時代前期から後期まで約700年間もの長い間、途切れずに集落として存在し続けていたこと […]