郡山八幡神社



郡山八幡神社

大和郡山市の城下町にある神社です。かなり歴史の古い神社ですが、当社で何よりも有名なのは通称「グラブ神社」と呼ばれているいう野球のグローブにまつわることでしょう。県内の球児が多く訪れるようで野球に関する祈祷もされています。

御朱印はこちら↓↓

郡山八幡神社

歴史・御祭神

東大寺大仏の守護神として宇佐八幡神社を勧請される際、宇佐から薬師寺門前の休ヶ丘で一泊されました。時の豪族中尾氏は勧請し、柳八幡大菩薩と尊崇し小高き丘の上、天高くそびえ立つ老木の松の根方に斎祀申し上げ、この地を”柳”と命名しました。 奈良県の宇佐八幡宮系の宮では一番古く、現在大和郡山市の神社のうちでも、ただ一社の氏神神社です。

かつて郡山城の南を守る役割を担っていました。

その後1464年に小田切氏築城に際し守護神として武運長久を祈願され「郡山八幡宮」と称されました。

1585年にこの地へ移り現在に至ります。

御祭神:品陀別命、比売命、大帯日姫命



グラブ神社

通称「グラブ神社」と呼ばれる当社は野球の上達祈願をはじめ、活動を行っています。チーム守備上達祈祷やグラブ祭りの開催、中古グラブを集めて供養・洗浄し、カリブやドミニカの子供たちに贈るといったグラブ祭りは有名です。

境内の様子

境内には多くの境内社が鎮座し、それぞれの社に絵馬などが奉納されています。

神明神社・琴平神社・稲荷神社・常陸神社・菅原神社・春日神社・住吉神社(順不同)



雛人形

郡山城下町を彩る「大和な雛まつり」の会場のひとつとして当社にも多くの雛人形が飾られています。当社以外にも町のいたるところで雛人形を見ることができます。

大和な雛まつりについてはこちら↓↓

大和な雛まつり

年中行事

1月1日 11:00〜 歳旦祭
1月3日 元始祭
1月15日 8:00〜 大トンド祭
2月3日 18:00〜 節分祭及び御火焚祭・人形供養
2月・3月 厄除詣り・十三詣り
6月30日 大祓式
7月15日 宵宮
7月16日 神明祭(夏の大祭)
10月14日 宵宮
10月15日 御例祭(秋の大祭)
11月中 七五三祭
11月23日 新嘗祭
12月31日 大祓祭・除夜祭
毎月1日・15日 7:00〜 月次祭



近くのおすすめスポット

【K COFFEE】

当社の向かいに元ガソリンスタンドを舞台にした、自家焙煎コーヒーを提供している「K COFFEE」があります。レトロな雰囲気はどこか昭和を思わせる懐かしい空間です。かつては金魚の電話ボックスで知られていました。

詳しくはこちら↓↓

K COFFEE

【源九郎稲荷神社】

奈良県で最も有名な稲荷神社で、諸説ありますが「日本三大稲荷の1つ」に数えられます。神社名の源九郎は、歌舞伎「義経千本桜」に出てくる源九郎狐のことです。

詳しくはこちら↓↓

源九郎稲荷神社



アクセス

<住所> 奈良県大和郡山市柳4丁目25

<電話> 0743-52-2746

<HP> http://kooriyamahatimanjijya.info

<駐車場> なし

電車でお越しの場合
近鉄郡山駅より徒歩5分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です