紅葉ライトアップ・献灯祭(等彌神社)



紅葉ライトアップ・献灯祭

神武天皇ゆかりの神社である等彌神社では、毎年11月下旬の1週間「紅葉ライトアップ」と「献灯祭」が行われています。期間中は境内に屋台も出店され、紅葉を楽しみながら食事も出来る贅沢な時間を過ごせます。

残念ながら2020年は新型コロナウイルスの影響により一部規模を縮小して行われています。

開催期間・情報

期間:令和4年11月20日(日)〜11月26日(土)

時間:17時点灯

駐車場:臨時駐車場あり(桜井図書館)



等彌神社

等彌神社(とみ)は鳥見山の西麓に鎮座する神社です。神武天皇ゆかりの神社である当社の境内は広く、上社と下社が存在し、上社は大日孁貴神(天照大神)を、下社は八幡神・春日明神を祀っています。また、桜井護国神社も隣接するように鎮座しています。

詳しくはこちら↓↓

等彌神社

境内の様子

広大な境内ではありますが、紅葉のライトアップは実質参拝口にあたる鳥居周辺だけで、その他は奉納されたあんどんが参道沿いに並べられています。感覚的には夏の一大イベントである「なら燈花会」に近いかもしれません。

その他奈良の紅葉についてはこちら↓↓

奈良県のおすすめ紅葉スポット



併せてオススメの紅葉

奈良県屈指の紅葉の名所談山神社では紅葉期に夜間ライトアップが行われています。当社から車で10分ほどで着けるため、両方の紅葉ライトアップを楽しむことも可能です。

期間:11月29日(日)まで
時間:日没〜20時(入山受付19時30分まで)

紅葉ライトアップ(談山神社)

近くのおすすめスポット

【聖林寺】

山の中腹にある聖林寺は712年に多武峰妙楽寺(現在の談山神社)の別院・遍照院として藤原鎌足の長子・定慧が創建したとされています。国宝・十一面観音像で有名です。

詳しくはこちら↓↓

聖林寺

【安倍文殊院】

日本三文殊の第一霊場として有名な寺院です。飛鳥時代の創建以来、祈祷寺として栄え、現在も毎日多くの人が祈祷に訪れます。快慶作の国宝・文殊菩薩像や、境内には古墳、春には桜、秋にはコスモスの名所として見所たくさんの寺院です。

詳しくはこちら↓↓

安倍文殊院



アクセス

<住所> 

<電話> 0744-42-3377

<駐車場> 臨時駐車場あり(市立図書館)

電車・バスでお越しの場合
近鉄線・JR線桜井駅南口より徒歩18分
桜井市コミュニティバス『談山神社』行き【神之森町】下車すぐ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です