大坂山口神社(逢坂)



大坂山口神社

香芝市逢坂の集落に鎮座する式内社大坂山口神社です。近世には社寺詣での道として栄え、頻繁に往来された伊勢街道に面しています。社名が「大坂」となっていますが、住所は奈良に鎮座しています。現在の境内には遊具も設置され子供達の遊び場でもあるようです。

また同じ市内に鎮座する同名の大坂山口神社(穴虫)についてはこちら↓↓

大坂山口神社(穴虫)

歴史・御祭神

当社の歴史は『日本書紀』によると、崇神天皇9年(380)、国中に疫病が蔓延したため天皇は悩まれていたある夜、夢に神人が現われて、「赤盾八枚、赤矛八竿をもって墨坂の神を祀り、黒盾八枚、黒矛八竿をもって大坂の神を祀れ」と告げられ、祀ったことが始まりとされ、神階正五位上を賜りました。またこの年に勅使が参向され、祈雨祭八十五座の中の一座に列せられました。

寛永15年(1638)の棟札によれば牛頭天皇社と称していました。

本殿と拝殿の中程に樹齢千数百年以上の白檮の大樹があり、傍に巨石があり形状は亀に似ています。往古より神木と崇め、注連縄を張り巡らし、太古より神籬の跡が伺えます。

御祭神:大山衹命・素盞鳴尊・神大市比売命



年中行事

1月1日〜3日 新年祭
1月6日 神年越
1月15日 小神符焼納祭
2月3日 節分祭
3月1日 春の大祭
7月25日 夏の大祭
10月16日 宵宮祭
10月17日 秋の大祭

近くのおすすめスポット

【大坂山口神社(穴虫)】

同名の神社が同じ香芝市に鎮座しています。本記事の神社が「逢坂」と呼ばれるのに対し「穴虫」と呼ばれています。穴虫の大坂神社では相撲関連地として知られ、多くの相撲ファンが訪れます。

詳しくはこちら↓↓

大坂山口神社(穴虫)

【阿日寺】

往生要集で有名な恵心僧都が誕生された寺院として知られます。また、恵心僧都が祈願をした衣服を着せかけると、何の苦しみもなく往生をした事から、「ぽっくり寺」としても知られ、全国から多くの人が参拝に訪れます。拝観は予約制です。

詳しくはこちら↓↓

阿日寺

【二上山博物館】

全国でも珍しい「旧石器文化を紹介する石の博物館」です。その名の通り、二上山に関して展示している施設で、二上山の噴火によって産出されたサヌカイト、凝灰岩、金剛砂の3つの石を通して、香芝の歴史と自然を紹介しています。

詳しくはこちら↓↓

二上山博物館



アクセス

<住所> 奈良県香芝市逢坂5-831

<駐車場> なし

電車でお越しの場合
近鉄二上駅から徒歩6分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です