節分祭と御火焚祭(郡山八幡神社)



節分祭と御火焚祭

大和郡山市の郡山八幡神社では、2月3日の夕刻より節分祭並びに御火焚祭(人形供養)が行われます。節分祭では弓と矢を用いて邪を祓う「とうげんの式」は必見です。その後は木札を焚き上げ、さらに人形を供養します。参拝者には長寿飴や福豆の他にがん封じの笹酒やフロフキ大根の接待があります。

日程・場所

【日にち】2月3日

【時間】18時〜

【場所】郡山八幡神社

郡山八幡神社について

大和郡山市の城下町にある神社です。かなり歴史の古い神社ですが、当社で何よりも有名なのは通称「グラブ神社」と呼ばれているいう野球のグローブにまつわることでしょう。県内の球児が多く訪れるようで野球に関する祈祷もされています。

詳しくはこちら↓↓

郡山八幡神社



節分祭の様子

節分祭は多くの神社で行われますが、当社では邪を祓う「とうげんの式」というのがあります。これは、北東(表鬼門)と南西(裏鬼門)、北西と南東の四隅を弓と矢を持って祓い清める儀式です。実際に矢を射るわけではなく、弦をはじきます。その音で魔物(災い)を祓います。

御火焚祭(人形供養)の様子

節分祭の後に、参拝者が名前や願い事を書かれた木札を忌火で焚き上げます。その後、この大きな火で、人形を供養します。



近くのおすすめスポット

【K COFFEE】

当社の向かいに元ガソリンスタンドを舞台にした、自家焙煎コーヒーを提供している「K COFFEE」があります。レトロな雰囲気はどこか昭和を思わせる懐かしい空間です。かつては金魚の電話ボックスで知られていました。

詳しくはこちら↓↓

K COFFEE

【源九郎稲荷神社】

奈良県で最も有名な稲荷神社で、諸説ありますが「日本三大稲荷の1つ」に数えられます。神社名の源九郎は、歌舞伎「義経千本桜」に出てくる源九郎狐のことです。

詳しくはこちら↓↓

源九郎稲荷神社



アクセス

<住所> 奈良県大和郡山市柳4丁目25

<電話> 0743-52-2746

<HP> http://kooriyamahatimanjijya.info

<駐車場> なし

電車でお越しの場合
近鉄郡山駅より徒歩5分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です