東吉野村民俗資料館



東吉野村民俗資料館

本村在住、坪井貞幸先生(明治44年~平成2年)が地元の人々のご協力により、収集された民具約530点が「我楽多館」として昭和58年ここ旧小川第二小学校に開設され、訪れる人々に歴史的な思い出とあわせ、自ずと懐かしさを覚えさせてくれます。
坪井先生の遺志を継承し、現在は「東吉野民俗資料館」として開設されています。東吉野村の風土で育んできた祖先からの風俗習慣や生活様式を後世の人々に民俗文化財として伝え、ここに展示された品々から山紫水明の郷土への愛情と、その認識を新たにします。

近くのおすすめスポット

【丹生川上神社(中社)】

東吉野村に鎮座する日本最古の水神を祀る社、丹生川上神社の中社です。丹生川上神社は上社・中社・下社の3社あり、いずれも水神を祀っています。中社では井戸より水が御神水がいただけ、参拝者の多くが汲んでいます。また神武東征の地、吉野離宮の碑があるなど見所たくさんです。

詳しくはこちら↓↓

丹生川上神社中社

【天照寺薬師堂】

天正12年(1584)に造営された茅葺きのお堂です。釘を一本も使わない合掌づくりで、堂内は能舞台形式になっており、本尊薬師如来と十二神将が安置されています。

詳しくはこちら↓↓

天照寺薬師堂



アクセス

<住所> 奈良県吉野郡東吉野村小670

<電話> 0746-42-0441(教育委員会事務所)

<開館時間> 9:00〜17:00

<入館料> 無料

<休館日> 12月28日〜1月4日

<駐車場> 無料駐車場あり



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です