八朔祭(高山八幡宮)



八朔祭

生駒市の高山八幡宮では毎年9月1日の夜に五穀豊穣と家内安全を祈願する「八朔祭」が行われます。またあわせて献燈祭も行われます。当日は御神酒・甘酒の接待が行われ、能舞台では巫女が舞を奉納します。

日時・場所

【日にち】9月1日

【時間】19時~(御神酒・甘酒の接待は18時~)

【場所】高山八幡宮

高山八幡宮について

茶筅の里として知られる地に鎮座しているのが高山八幡宮です。ひっそりとした神社ですが歴史は古く、『続日本紀』には749年に東大寺の大仏の守護神として宇佐から八幡神が迎えられ、大和入りした場所がこの高山八幡宮といわれています。本殿は重要文化財に指定されています。

詳しくはこちら↓↓

高山八幡宮



祭りの様子

当日は薄暗くなる19時より神事が行われます。能舞台や本殿へ向かう石段の両脇には燈籠に灯りがともされています。※私が参加した年は新型コロナウイルスの影響により御神酒・甘酒の接待、巫女舞は中止でした。

近くのおすすめスポット

【吉祥院】

朝護孫子寺の塔頭寺院・千手院の分院として北生駒の地に吉祥院は2010年に建立されました。「いつでも気兼ねなく駆けこめる」をモットーに気さくで優しいご住職が迎えてくださいます。古民家を改装して作られた吉祥院はゆったりした雰囲気です。

詳しくはこちら↓↓

吉祥院

【高山城址】

室町時代に興福寺一乗院方衆徒鷹山(高山)氏の居城跡です。鷹山氏は、清和源氏の流れを汲むとされ、鷹山頼重が祖とされています。

詳しくはこちら↓↓

高山城址



アクセス

<住所> 

<電話> 0743-78-1014

<駐車場> 無料駐車場あり

<HP> https://80000good.org/

電車・バスで起こしの場合
近鉄けいはんな線 学研北生駒駅または近鉄奈良線 富雄駅下車
奈良交通バス傍示または庄田行きで高山八幡宮前



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です