春日の大とんど
春日の大とんど
小正月の伝統行事である「大とんど」を境内の飛火野で開催されます。一般的なとんどは1月15日に行われる神社が多いですが、春日大社は例年1月下旬に行われます。飛火野に火炉(5m×5m、高さ3m)を設置し、正月に神社に持ち込まれた古い御札や御守り、注連縄などを焚き上げます。当日の会場への直接の持ち込みも可能です。またダイオキシンが発生しないよう御守りなどからビニールを除去する分別作業を行い、環境にも配慮した大とんどにしています。
日程・場所
日にち:1月下旬(令和5年:1月28日)
時間:13時〜
場所:飛火野
春日大社について
春日山原始林を背景に奈良公園内にある神社です。世界遺産「古都奈良の文化財」であり、 奈良時代に平城京の守護と国民の繁栄を祈願する為に創建され藤原氏の氏神を祀ります。全国に約1000社ある春日神社の総本社であり、主祭神:武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされることから、鹿を神使としています。
詳しくはこちら↓↓
春日の大とんどの様子
祝詞奏上
点火の様子
とんどの様子
巫女神楽
近くのおすすめスポット
【東大寺】
世界遺産として登録されている華厳宗総本山の東大寺です。「奈良の大仏さん」と親しまれた盧舎那仏(大仏)を本尊とし、大仏を安置する金堂(大仏殿)は世界最大級の木造建築物として有名です。他には毎年3月に行われる修二会(お水取り)も有名です。
詳しくはこちら↓↓
【奈良国立博物館】
飛火野から徒歩数分にある博物館です。正倉院展などで知られ、年間を通じて様々な展示があります。また仏像館も併設され、国宝な重要文化財の仏像を毎日見ることができます。
詳しくはこちら↓↓
【江戸三】
奈良公園内にある料亭旅館「江戸三」です。明治時代に料亭として営業を始め、名だたる文人・墨客が逗留されていました。志賀直哉が命名した当館の名物料理「若草鍋」は、各地のおいしい素材を一同に集め、その具材を組み合わせた絶品のお鍋です。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 奈良県奈良市春日野町8
<駐車場> なし
電車・バスでお越しの場合
JR・近鉄奈良駅より奈良交通バス「春日大社表参道」下車すぐ