2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 limer 寺社仏閣 富貴寺 富貴寺 川西町にある真言宗豊山派の富貴寺は境内を同じくする六県神社の神宮寺としての歴史を持ちます。貞観年間(859〜877)に道詮律師によって建立されたと伝えられます。本堂・本尊・本尊脇侍は重要文化財に指定されています。 […]
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 limer 寺社仏閣 六縣神社 六縣神社 川西町に鎮座する六縣神社(むつがた)です。曽我川の右岸堤に接した形で400坪もの境内が広がります。境内には神宮寺でもある富貴寺があります。旧村社で、元は「六所明神・保田(ほた)明神」と呼ばれましたが、神殿に六面 […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 limer 大和郡山市 御田植祭(小泉神社) 御田植祭 大和郡山市の小泉神社では毎年2月11日御田植祭が行われます。この祭は牛(の装束をした人)に雨に見立てた砂をかけるため、「砂かけ祭り」とも呼ばれています。苗代に見立てた「松苗」を地に並べ、その松苗を持ち帰ると厄除 […]
2023年2月11日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 limer 天理市 紀元祭(石上神宮) 紀元祭 2月11日は、現在建国記念の日と言われておりますが、以前では紀元節と言われ、初代天皇である神武天皇が橿原の宮において即位されたことを奉祝する日です。石上神宮では日本の国の誕生を祝うとともに、この国のいよいよの発展 […]
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 limer 大和郡山市 はつうま 厄除観音出現記念大祭(松尾寺) はつうま厄除観音出現記念大祭 大和郡山市の日本最古の厄除け霊場・松尾寺では、初午の日にはつうま 厄除観音出現記念大祭が行われます。当日は厄除けの祈祷、柴燈大護摩、神楽奉納が行われます。厄除けを願う大勢の人々が参拝に訪れま […]
2023年2月5日 / 最終更新日 : 2023年2月5日 limer 世界遺産 三蔵会(法隆寺) 三蔵会 斑鳩町の法隆寺では毎年2月5日に、玄奘三蔵(三蔵法師)の遺徳高揚と法相宗学振興の為に行われる法要「三蔵会」が行われます。法隆寺では貞治5年(1366年)書写の「寺要日記」にこの三蔵会が記録されており、この法会は江 […]
2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 limer 寺社仏閣 橿原神宮書き初め大会(橿原神宮) 橿原神宮書き初め大会 橿原市の橿原神宮では、毎年正月に60年続く小学生から一般まで2,000人近く参加する書き初め大会が行われます。大会は二日間に渡って行われ、初日は奈良大会、二日目は大阪大会となっており2枚揮毫して1枚 […]