ちゃんちゃん祭(大和神社)



ちゃんちゃん祭

ちゃんちゃん祭りは大和神社の例祭で、旧大和郷(おおやまとごう)に該当する9町の氏子により行われています。午前に例祭の神事があり、午後には御渡りに参列する人々は装束に着替え、1甲冑武者、楽人等に扮した100名を超す行列は、一の鳥居から上街道(かみかいどう)を南下します。

平成30年2月2日付で奈良県指定無形民俗文化財に指定されました。

日程・場所

日にち:4月1日

時間:10時半~(御渡りは14時~)

場所:大和神社と周辺

【当日のスケジュール】

8時10分  増御子神社に神輿(増御子神社神輿)を移動し御霊遷し
10時30分  祭典開始 本社神輿に御霊遷し
13時     御渡り順を確認
14時     御渡り行列が全て出発
14時40分  お休み所神事
15時30分  御旅所到着 神事
16時45分  神事終了後大和神社に戻る
17時45分  増御子神社神輿御霊戻し
18時     本社祭典開始  神輿の御霊戻し



大和神社について

大和神社(おおやまと)は日本有数の古社として知られ、二十二社の中七社に列し、国家の重大事、天変地異の時などに朝廷から特別の奉幣を受けた神社です。また戦艦大和のゆかりの神社としても有名です。4月に行われる「ちゃんちゃん祭り」は無形民俗文化財に指定されています。

詳しくはこちら↓↓

大和神社

ちゃんちゃん祭の様子

ちゃんちゃん祭りの起源は不明ですが1407年には行われていました。本社と増御子神社の大小の2基の神輿が御旅所へ向かいます。旧大和郷(おおやまとごう)に該当する9町の氏子が行列します。

本社神輿(大)

増御子神社神輿(小)

神事の様子

氏子行列

本社神輿 渡御

増御子神社神輿 渡御



近くのオススメスポット

【長岳寺】

天理市にある古刹です。花の寺として知られ、特にカキツバタ、ツツジの季節は多くの参拝者で賑わいます。

詳しくはこちら↓↓

長岳寺

【夜都伎神社】

山の辺の道沿いに鎮座する夜都伎(やとぎ)神社です。茅葺の大変珍しい拝殿で、当社の特徴でもあります。現在の茅葺は2015年に葺き替えられたもので重厚感が漂います。

詳しくはこちら↓↓

夜都伎神社

【崇神天皇陵】

当社より車で数分の所にある山邊道勾岡上陵(崇神天皇陵)です。第10代崇神天皇の御陵とされる墳丘長242メートルの前方後円墳です。崇神天皇は実在可能性のある最初の天皇として知られます。

詳しくはこちら↓↓

崇神天皇 山邊道勾岡上陵

【御陵餅本舗】

崇神天皇陵の向かいにある御陵餅本舗です。当店の昔から愛される前方後円墳の形をした御陵焼餅が名物です。自分用にはお土産にもオススメです。

詳しくはこちら↓↓

御陵餅本舗



アクセス

<住所> 奈良県天理市新泉町306

<電話> 0743-66-0044

<駐車場> 当日は臨時の駐車場あり(境内外)

<HP> http://ooyamatohp.net/index.html

電車をご利用の場合
JR長柄駅より徒歩8分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です