奈良県のコスモス
奈良県では9月下旬〜10月の間県内の至る所でコスモスが見頃を迎え楽しむことができます。また寺院においては、開花時期にあわせて秘宝・秘仏の公開があったりと見どころは花だけではありません。気候の良い秋に出かけてみませんか?
般若寺
奈良県でコスモスと聞くとまず多くの人が般若寺と答えるほどコスモスが有名な寺院です。シンボルは境内ほぼ中央にある十三重の石塔。また開花時期にあわせ秘仏公開も行われるのであわせて注目したいです。
詳しくはこちら→般若寺
【開花時期】9月下旬〜10月下旬
<住所> 奈良県奈良市般若寺町221
<駐車場> 駐車場あり(1時間以内無料)
<拝観時間> 9:00〜17:00
法起寺
日本最古の三重塔(国宝)で知られる法起寺です。この地は聖徳太子が法華経を講じた「岡本宮」の跡地と言われた由緒ある地域です。
詳しくはこちら→法起寺
【開花時期】10月上旬〜10月中旬
<住所> 奈良県生駒郡斑鳩町岡本
<駐車場> 無料駐車場あり
中宮寺跡
現在の中宮寺は法隆寺東院伽藍の横に隣接されていますが、江戸時代のはじめに現在地に移り、創建時は400mほど離れた地に建立されました。現在は礎石のある土壇を残すのみとなっています。
詳しくはこちら→中宮寺跡
【開花時期】10月上旬〜10月中旬
<住所>
<駐車場> 無料駐車場あり
藤ノ木古墳
6世紀後半に作られた円墳です。発掘調査結果から、径約50メートル、高さ約9メートルの円墳であることが判明し、さらに未盗掘の古墳であったため当時の歴史を知る上で大変貴重な資料でもあります。
詳しくはこちら→藤ノ木古墳
【開花時期】10月上旬〜10月中旬
<住所> 奈良県生駒郡斑鳩町 法隆寺西2丁目1795番地
<駐車場> 駐車場なし
安倍文殊院
日本三大文殊の一つと知られる安倍文殊院は快慶作の文殊菩薩坐像(国宝)が特に有名です。創建当初から祈祷寺として現在でも毎日多くの祈願者が訪れています。
詳しくはこちら→安倍文殊院
【開花時期】9月中旬〜10月下旬
<住所> 奈良県桜井市安倍山
<駐車場> 有料駐車場あり
<拝観時間> 午前9時~午後17時迄(年中無休)
藤原宮跡
藤原宮跡では季節ごとに美しい花が一面に咲き誇ります。画像の蓮やコスモスだけではなく、春には菜の花、夏にはキバナコスモスなどが咲きます。
詳しくはこちら→藤原宮跡
【開花時期】10月上旬〜10月下旬
<住所> 奈良県橿原市醍醐町
<駐車場> 無料駐車場あり
電車・バスをご利用の場合
近鉄 大和八木駅からバス「橿原市藤原京資料室前」下車 徒歩約4分
JR 畝傍駅・近鉄 畝傍御陵前駅または近鉄 耳成駅から 徒歩約30分
九品寺
奈良時代に創建された千体地蔵や彼岸花で知られる御所市の九品寺です。境内の周辺には多数のコスモスが咲き誇り知る人ぞ知るコスモスの名所です。
詳しくはこちら→九品寺
【開花時期】9月下旬〜10月下旬
<住所> 奈良県御所市楢原1188
<駐車場> 無料駐車場あり
電車・バスでお越しの場合
近鉄御所線「近鉄御所駅」より、奈良交通バス葛城ロープウェイ前行き「くじら口」下車、徒歩25分