2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 limer 寺社仏閣 初観音 初観音 如意輪観世音菩薩坐像(岡寺) 毎月18日は観音(観世音菩薩)の縁日となっており、この日に参詣すると功徳が多いといわれる日が縁日です。中でも新年最初の縁日の日を「初観音」とします。 観世音菩薩は衆生を救うために相手 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 limer 世界遺産 金堂修正会(法隆寺) 金堂修正会 修正会は「修正」とは、正月に修する法会の意味で、起源は中国の年始の儀式にあるとされています。 金堂修正会は「金堂御行」や「吉祥悔過」ともよばれ、毎年1月8日〜14日まで、晨朝、日中、日没、初夜、半夜、後夜(六 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 limer 世界遺産 上宮王院修正会(夢殿修正会) 上宮王院修正会 一般的に修正会は、新年を迎えるにあたって前の年の行いを振り返って、悔い改めるとともに世の中の平安・五穀豊穰を祈願するものです。「修正」とは、正月に修する法会の意味で、起源は中国の年始の儀式にあるとされてい […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 limer パワースポット 大とんど(大神神社) 大とんど 小正月と言われる1月15日は日本各地で、正月飾りや旧年の神符を焚く行事(とんど)が行われます。大神神社においても祈祷殿前斎庭前の祭場には、この日までに持ち込まれた神符類が高く積み上げられています。神事の後、斎火 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 limer パワースポット 古神符焼納祭(石上神宮) 古神符焼納祭(大とんど) 小正月と言われる1月15日は日本各地で、正月飾りや旧年の神符を焚く行事(とんど)が行われます。石上神宮においても社務所前の祭場には、この日までに持ち込まれた神符類が高く積み上げられています。神事 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 limer パワースポット 出雲建雄神社例祭(石上神宮) 出雲建雄神社例祭 平安時代(927年撰進)に記された「延喜式」に載せられる神社で、草薙剣の荒魂を祀ります。毎年1月15日に例祭が斎行され、宮司以下祭員が大前に進み、崇敬者の参列のもと行われます。例祭の最後にほか摂社、末社 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 limer パワースポット 月次祭(石上神宮) 月次祭 月次祭は毎月1日と15日に行われる行事で、皇室・国家の弥栄、安泰と氏子・崇敬者をはじめ国民の安全といよいよの隆昌、平和な世の中になることを祈念します。祝詞に続いて、巫女により神楽「豊栄の舞(とよさかのまい)」が奏 […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 limer ならまち 鎮宅霊符神社 鎮宅霊符神社 奈良町に鎮座する神社で、永久5年(1117)に社壇を建立し、『元要記』に「南都四箇陰陽師之に勤仕す」と記載され、陰陽師の鎮守として祀られました。 御朱印は御霊神社にていただけます↓↓ 御霊神社 御祭神 御祭 […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 limer 世界遺産 月日亭 月日亭 古来より春日大社の神域として保護され、世界遺産「古都奈良の文化財」にも登録されている「春日山原始林」のなかに静かに佇むミシュランガイド6年連続掲載の宿「月日亭」です。明治36年に奈良県知事が要人をもてなす施設とし […]
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 limer 奈良市 交通安全地蔵尊(奈良市) 中清水地蔵 奈良市高畑町にある地蔵尊で「交通安全地蔵」と親しまれています。かつては興福寺塔頭である秀信院に安置された後、天保年間に本町の清水通りに南面した民家の一室に安置され、昭和47年に新しく開通した現在地へ移されまし […]