2022年8月28日 / 最終更新日 : 2022年8月28日 limer 寺社仏閣 大垣内立山祭 大垣内立山祭 大垣内立山祭とは、専光寺地蔵堂を中心に毎年8月24日に行われる地蔵盆の余興です。地域の青年達によって行い継がれてきた伝統の『作り物』が町の家などを会場として飾られます。 この行事は江戸時代に疫病がはやり身代 […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年8月27日 limer ならまち ならまち遊歩2022 ならまち遊歩 「ならまち」はかつて元興寺の境内があった場所です。今もなお江戸時代の面影が残る美しい格子の町屋、商店街、細い路地が訪れた人たちを出迎えてくれます。そんな「ならまち」を昼夜問わずいつもより楽しめるイベントがな […]
2022年8月22日 / 最終更新日 : 2022年8月22日 limer 寺社仏閣 當麻寺 竹之坊 當麻寺 竹之坊 當麻寺の真言宗五ヶ院の一つ竹之坊です。本尊に役行者を祀り、かつては修験者が修行の祈願のため、必ず立ち寄る場所だったとされています。『葛嶺雑記』には、「御宿坊、真言竹之坊」と記され、葛城の峯入りする者にとっ […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 limer 寺社仏閣 献燈祭(談山神社) 献燈祭 桜井市の談山神社では、8月14日に境内全ての燈籠に火が灯る「献燈祭」が行われます。また当日は管弦奉納や琵琶法師による平家物語が披露されます。紅葉や桜で知られますが、年に一度の幽玄な談山神社もオススメです。 日程・ […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 limer 奈良市 山上八幡神社 山上八幡神社 奈良市平城京の裏手、古墳群に囲まれた場所に鎮座する山上八幡神社です。境内社殿左後方にそびえる杉の木は、天正19年(1591年)に豊臣秀吉が三韓征伐(朝鮮出兵)に際してその成功を祈り手植えした由緒ある神木です […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 limer 橿原市 今井灯火会 今井灯火会 平成20年から始められたイベントです。春日神社、八幡神社、華甍周辺などをはじめ、今井町内に5,000以上の灯火が並び、江戸時代から続く伝統的町並みを幻想的に照らし出します。また、春日神社では七夕飾りや冷やし飴 […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 limer 奈良公園近郊 瑜伽山園地 瑜伽山園地 浮見堂と鷺池の南側に位置し、明治期から大正期にかけて大阪財界で活躍した山口吉郎兵衛氏の別荘があり、小見寺八山などの画家や茶人等が、庭園や茶室で交流を深めた歴史があります。 この地は瑜伽山と鷺池などが一体となる […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer ならまち 庚申堂 庚申堂 「庚申さん」とよばれる青面(しょうめん)金剛像がまつられているお堂です。ならまち界隈には「庚申」さんのお使いの猿を型どったお守りは、魔除けとして、家の軒先にぶらさがっています。災いを代わりに受けていただけることか […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer 寺社仏閣 糸井神社 糸井神社 川西町に鎮座する糸井神社です。御祭神は豊鋤入姫命といわれていますが、一説には綾羽呉羽の機織の神を祀ったとも伝えられています。本殿は江戸時代に春日大社から移建されました。また江戸時代の人々の暮らしを描いた「太鼓踊 […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer 奈良公園近郊 赤穂神社 赤穂神社 奈良市高畑町に鎮座する「赤穂神社(あかぼ)」です。東大寺二月堂で行われる「お水取り(修二会)」にも読み上げられる古社です。また『日本書紀』には十市皇女と氷上娘を「赤穂」の地に葬ったと記載される由緒ある場所です。 […]