2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 limer 奈良市 空海寺 空海寺 奈良市の空海寺は、平安時代初期に東大寺の別当に就任した弘法大師空海が開基し寺院で、東大寺の末寺にあたります。本尊は秘仏・地蔵菩薩像、本堂前にある地蔵十王石仏は、かつて矢田寺(大和郡山市)に建立されていたもので、明 […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 limer 奈良公園近郊 知足院(東大寺) 知足院 知足院は東大寺の塔頭で、境内の北側に建っています。創建は寛平2年(890年)ですが、現在の本堂は江戸時代の文久3年 (1863年) 再建です。堂内には本尊・地蔵菩薩(重文)、不動明王、毘沙門天を祀ります。基本的に […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 limer パワースポット 夢淵 夢淵 東吉野村に鎮座する丹生川上神社中社の東側に、高見川と、四郷川(しごうがわ)、日裏川の3つの川が合流する場所に濃い緑色の水がうずまく深い淵「夢淵」があります。夢淵とは神武天皇が東征と全国平定するとき、お酒の入った瓶を […]
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 limer 寺社仏閣 天照寺薬師堂 天照寺薬師堂 天正12年(1584)に造営された茅葺きのお堂です。釘を一本も使わない合掌づくりで、堂内は能舞台形式になっており、本尊薬師如来と十二神将が安置されています。毎年8月18日に行われる「薬師堂念仏踊り」奈良県無 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 limer 大和郡山市 釋尊寺 釋尊寺 大和郡山市にある寺院です。「続日本紀」に記された高田寺を前身とする説や、聖武天皇勅願、行基の開基とする説があります。明歴二年(1656)法眷大僧都栄山法印が中興しましたが、その後長らく廃寺が続きました。平成29年 […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 limer 寺社仏閣 木津八坂神社 木津八坂神社 東吉野村に鎮座する木津八坂神社(こつやさか)は、京都府の八坂神社から勧請された神社です。非常に美しい社殿が印象的ですが、記録にあるだけで平成24年(2012)を最後に計5回の造替えをしています。かつて境内に […]
2022年7月30日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 limer 奈良市 野神神社 野神神社 社殿 石仏・十一面観音像 野神堂 西大寺から西大寺奥の院への道中に鎮座する神社で、現在では境内の一部は公園になっています。社殿のすぐ隣には十一面観音が祀られ、また野神堂(地元地域の方の集会所)が建つなど神仏習合 […]
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 limer 奈良公園近郊 柳茶屋 柳茶屋 東大寺、興福寺の僧らが食べたとされ、古くから伝わる伝統料理「奈良茶飯」をいただける柳茶屋が興福寺本坊の隣にあります。明治初期に創業された老舗で、落ち着いた空間でゆったりと食事をすることが可能です。奈良茶飯の他にわ […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer クラウドファンディング 【終了】クラウドファンディングに挑戦(円成寺) クラウドファンディングに挑戦中 奈良市の円成寺では、本堂が昭和に修復をされて以来、堂内の仏像・絵画を守ってきました。この度、本堂の屋根から雨漏りが起きていることが分かり、急遽修復工事をせざるを得ない状況となりました。コロ […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 limer 博物館・美術館 中将姫と當麻曼荼羅 -祈りが紡ぐ物語- 中将姫と當麻曼荼羅 -祈りが紡ぐ物語- 綴織當麻曼荼羅を本尊とする奈良の當麻寺は白鳳・天平様式を残す大伽藍の寺院です。本尊である曼荼羅とは、仏教の中でも特に密教で考えられている世界を絵柄で表したものを言います。曼荼羅には […]