奈良寺社ガイド

  • 12月行事・特別展情報(2020)
  • 春日若宮おん祭り(2020年)
  • 除夜の鐘情報
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 limer 城

郡山城跡

郡山城跡 郡山城跡は奈良で最も大規模な城郭で、天守郭は無い物の、櫓や追手門は復元され当時の雰囲気が町全体へ漂います。「続日本100名城」「日本さくらの名所100選」にも選ばれており毎年春には「桜まつり」が開催され、多くの […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 limer 山の辺の道

椿まつり(玉列神社)

椿まつり 桜井市の玉列神社(たまつら)は椿の神社として知られ、古くから「玉椿大明神」と称せられました。その名前の通り境内には200種約500本の椿が植えられ、「玉列のつらつら椿」として知られています。 3月最終日曜には椿 […]

2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月26日 limer トピックス

興福寺のゆかり

興福寺のゆかり 世界遺産・興福寺で、人気ふりかけ三島食品とコラボした「ゆかり」を販売しています。四天王像をイメージした興福寺らしさと、ゆかりの雰囲気を崩さない絶妙なデザインが話題となり、興福寺土産として大人気です。 記念 […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 limer 奈良公園近郊

奈良三名椿

奈良三名椿 奈良三名椿とは奈良市の東大寺・白毫寺・伝香寺の3ヶ寺に咲く椿のことを指します。それぞれに開花時期が微妙に異なるため全ての椿を楽しむことができます。 また東大寺の椿は二月堂のお水取りとの関係も深く、3月には椿を […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月7日 limer 花だより

梅の名所

梅の名所 2月から3月にかけて奈良県内では至る所で梅が見頃を迎えます。今回は月ヶ瀬梅林など有名どころからあまり知られていないところや、盆梅展も紹介しています。 開花時期は場所によって変わりますので注意してください。 月ヶ […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 花だより

広橋梅林

広橋梅林 月ヶ瀬梅林、賀名生梅林と並ぶ奈良県の三大梅林のひとつで、広橋峠の斜面に梅林が広がります。白・紅・淡桃色の約5,000本の梅を楽しめます。また毎年3月中旬にはの日曜日に梅の里山祭を開催されます(2020年は中止) […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 五條市

賀名生梅林

賀名生梅林 賀名生梅林は五條市北曽木の丘陵の、麓から中腹まで広がる約2万本の梅林です。奈良市の月ヶ瀬梅林、下市町の広橋梅林に並ぶ三大梅林の一つです。特に「一目万本」は必見で、まるで吉野の千本桜を見ているようです。 【見頃 […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 limer 大和郡山市

郡山八幡神社

郡山八幡神社 大和郡山市の城下町にある神社です。かなり歴史の古い神社ですが、当社で何よりも有名なのは通称「グラブ神社」と呼ばれているいう野球のグローブにまつわることでしょう。県内の球児が多く訪れるようで野球に関する祈祷も […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 大和郡山市

みんぱく梅林(大和民族公園)

みんぱく梅林(大和民族公園) 大和郡山市にある奈良県立大和民族公園内では「みんぱく梅林」があり、蝋梅・紅梅・白梅の3 種が約140本の梅が咲きます。例年開花時期に併せて「みんぱく梅林 梅まつり」が開催されていましたが、今 […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 limer 大和郡山市

旧山中楼

旧山中楼 大和郡山市の城下町にある山中楼は旧遊郭でした。大和郡山市には他にも多くの遊郭建築がありましたが、現在では遊郭は存在しておらず、山中楼は2020年3月に取り壊されます。 そこで取り壊し前である3月1日・2日(共に […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

今週の人気記事

  • 最強のお守り 九重守
  • 大峰山寺
  • 母公堂
  • クレープの自動販売機
  • 洞川温泉 角甚
  • お水取りの椿菓子
  • 堂本剛の母子手帳

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

タリカロ

2020年12月14日

音の処方箋コンサート(薬師寺)

2020年12月12日

Go To 商店街

2020年12月2日

宗泉寺

2020年12月1日

長屋王邸跡

2020年11月30日

一刀石アイス

2020年11月29日

南門 復元現場見学会

2020年11月28日

観音寺(香芝市)

2020年11月27日

吉平

2020年11月26日

壷阪観音お身拭い特別参拝(壺阪寺)

2020年11月25日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP