奈良寺社ガイド

  • 2月行事・特別展情報(2021)
  • なら瑠璃絵
  • 梅の名所
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月25日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 limer 寺社仏閣

興正菩薩忌

興正菩薩忌 西大寺の中興の祖であり、真言律宗の宗祖の興正菩薩叡尊の年一度の忌日法要です。毎年8月25日の午後から行われ、西大寺奥ノ院にある興正菩薩の五輪塔前に数千の灯明をともして法要を行います。 当日の様子 8月25日の […]

2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 limer トピックス

日本画家 南正文作品展『よろこびの種を』

日本画家 南正文作品展『よろこびの種を』 幼くして両腕を切断し、口筆画家として活躍した南正文さんの作品展です。 またオープニングセレモニーとして28日にはマリンバの演奏なども行われます。 包み込むような優しさ温かさ、溢れ […]

2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 limer 博物館・美術館

御即位記念 第71回 正倉院展

御即位記念 第71回 正倉院展 秋の奈良と言えば正倉院展と思われる方が多く、奈良国立博物館で最も人気の展示です。今年の正倉院展は、天皇陛下御即位を記念し、宝庫を代表する宝物やシルクロードの遺風を感じさせる宝物が陳列されま […]

2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年11月2日 limer トピックス

新大阪〜奈良 ノンストップ特急「まほろば」

新大阪〜奈良間 直通特急運行 JR西日本は行楽シーズンである2019年11月~12月上旬の土休日(計13日間)に新大阪~奈良間をノンストップで結ぶ臨時特急「まほろば」を運行すると発表しました。 上りは新大阪10時3分発→ […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 limer 大和郡山市

羅城門跡

羅城門跡 羅城門石碑 羅城門復元模型 平城京のメインストリートである朱雀大路の南端に都の正門として建てられたのが羅城門です。現在建物はなく羅城門跡として佐保川堤防の下にあり、発掘調査で遺構が確認されています。羅城門から朱 […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 limer 寺社仏閣

玉列神社

玉列神社 玉列(たまつら)神社は玉椿明神と親しまれ、大神神社の摂社です。大神神社から長谷寺へ向かう「東海自然歩道」の中間に鎮座しており、近くには山の辺の道も続いています。椿の神社として有名で、毎年3月最終日曜日に「椿まつ […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 limer 橿原市

埴輪まんじゅう

埴輪まんじゅう 奈良のお土産として大人気の埴輪まんじゅうです。 「埴輪まんじゅう」は昭和15年、初代神武天皇のゆかりの地である橿原・畝傍御陵前に誕生し、その後今井町で愛された銘菓です。奈良に数多くある古墳の副葬品として有 […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 limer 大和郡山市

稗田環濠集落

稗田環濠集落 環濠集落とは、周囲に堀をめぐらせた集落のことを指します。水稲農耕とともに大陸からもたらされた新しい集落の境界施設と考えられており、日本では、弥生時代と中世にかけて各地で作られました。 大和郡山市にある稗田環 […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 limer 世界遺産

慈恩殿障壁画特別公開(薬師寺)

慈恩殿障壁画特別公開 薬師寺では、東塔落慶を慶賛し第79代内閣総理大臣細川護煕氏による慈恩殿の壁画が奉納されました。これを記念して「慈恩殿障壁画」が9月7日〜15日まで特別公開されます。 画題「東と西の融合」は、正面に菩 […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 limer 寺社仏閣

釈迦念仏会(唐招提寺)

釈迦念仏会 唐招提寺の釈迦念仏会とは、鎌倉時代に解脱上人貞慶が始めた、鑑真大和上請来の仏舎利を本尊とし、釈尊の宝号「南無釈迦牟尼仏」を唱えるこの法要で、800年の伝統がある行事です。 10月21・22日の昼の法要後には、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

今週の人気記事

  • クレープの自動販売機
  • 長岳寺
  • お水取りの椿菓子
  • 奈良県「図柄入りナンバープレート」の紹介
  • 寺社仏閣
  • 氷室神社
  • 最強のお守り 九重守

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

新宝蔵の免震工事(唐招提寺)

2021年2月14日

ト定祭(大神神社)

2021年2月6日

修二会(霊山寺)

2021年2月4日

節分星祭法会(霊山寺)

2021年2月4日

初午祭(孫太郎稲荷神社)

2021年2月4日

例大祭(孫太郎稲荷神社)

2021年2月4日

光仁会(大安寺)

2021年1月22日

タリカロ

2020年12月14日

音の処方箋コンサート(薬師寺)

2020年12月12日

Go To 商店街

2020年12月2日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP