2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 limer 大和郡山市 薬園寺 薬園寺 大和郡山市にある寺院で「厄除け寺」としても知られます。薬師如来像を本尊とし、その周囲には十二神将が並びます。薬草園の護り本尊として、また「厄除薬師」としても信仰を集めています。大和北部八十八箇所の霊場となっていま […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年7月30日 limer 大和郡山市 高田大神社 高田大神社 大和郡山市に鎮座する神社です。創建年など詳しい由緒はふめいですが、境内の前は旧秋篠川が流れており、この辺りは壷崎という地名があったことから壷明神とも呼ばれ親しまれています。外から直接見ることはできませんが、本 […]
2022年6月20日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer クラウドファンディング 【終了】クラウドファンディングに挑戦(西大寺) クラウドファンディングに挑戦中 奈良市の西大寺では1辺7mにも及ぶ巨大画軸が二幅伝わります。長年、巻いた状態で本堂内の文殊菩薩裏手の天井に置かれていましたが、今回本堂床面に広げてみたところ、「大日三尊像」と「五大尊像」の […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer クラウドファンディング 【終了】クラウドファンディングに挑戦(法隆寺) クラウドファンディングいに挑戦中 世界最古の木造建築物で知られる世界遺産・法隆寺では、多数の建築物や仏像など文化財を保有しておりますが、その修理や修復はほとんどは拝観料でまかなっていました。しかし新型コロナウイルスの感染 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 limer 寺社仏閣 當麻寺宗胤院 當麻寺宗胤院 當麻寺塔頭寺院の一つで、享禄・天文時代を中心に當麻寺の営繕にたずさわった勧進聖の筆頭、宗胤上人(?-1547)を始祖とする寺院です。大変美しい御朱印をいただける寺院として最近では知られます。※御朱印は要予約 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer 寺社仏閣 當麻寺護念院 當麻寺護念院 當麻寺の塔頭寺院の一つで、正式名は「當麻寺紫雲山護念院」と云います。當麻寺本堂の向かって左手に位置します。境内の庭園「双塔園」は牡丹を初め四季折々の花が彩ります。 御朱印はこちら↓↓ 當麻寺 護念院 双塔園 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer 寺社仏閣 當麻寺千佛院 當麻寺千佛院 當麻寺の塔頭寺院の一つで阿弥陀如来坐像を本尊とします。千佛院の由来は、千体の仏様を配した厨子の中に、阿弥陀如来が安置されていることによります。本堂前に広がる回遊式特別庭園は牡丹が咲き誇ります。 庭園 本堂前 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 limer 博物館・美術館 大安寺のすべて -天平のみほとけと祈り- 大安寺のすべて -天平のみほとけと祈り- 大安寺は東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の1つに数えられ、その中でも筆頭寺院としての格を有した、文字通り国内最高峰の寺院です。菩提僊那、空海、最澄など1,000人にも及ぼうか […]