2019年3月30日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 limer 奈良市 参籠に参加(薬師寺) 参籠に参加 薬師寺では3月25日〜31日まで修二会(花会式)が行われ、私たちも参加することができます。主に奉賛会(友の会)会員や写経者を中心に事前に参加するか否かの手紙が届き、参加申請すると期間中の1泊2日の参加が可能に […]
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2023年2月18日 limer 世界遺産 修二会花会式(薬師寺) 修二会花会式 修二会とは奈良の大寺が国家の繁栄と五穀豊穣、万民豊楽などを祈る春の行事です。有名な東大寺二月堂のお水取りも修二会の一つです。修二会の文字から分かるように旧暦の2月に行われる行事で、現在の新暦では3月に行われ […]
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 limer トピックス 大和椿盆栽会(薬師寺) 大和椿盆栽会 世界遺産・薬師寺では毎年3月下旬に大和椿盆栽会椿盆栽展が玄奘三蔵院伽藍にて開催されています。普段は見る機会が少ない盆栽での可愛らしい椿を楽しむことができるため、毎年多くの人が訪れています。 会期・拝観料 会 […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 limer 寺社仏閣 久米寺 久米寺 橿原神宮のほど近くにある寺院で、聖徳太子の弟・来目皇子(くめのみこ)、または久米仙人による開基とされる県内屈指の古寺です。毎年5月3日に行われる練り供養「久米レンゾ」は有名です。また真言宗発祥の地としても知られ、 […]
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 limer 寺社仏閣 板蓋神社 板蓋神社 川原寺の奥にひっそりと佇む八幡宮、板蓋神社(いたぶき)です。70段ほどある階段の上に建ちます。神社の由緒等は不明ですが、その名前から板蓋宮との関わりが強いと考えられます。 板蓋宮とは乙巳の変(大化改新)の舞台と […]
2019年3月25日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 limer 古墳・陵墓 神武天皇陵 神武天皇陵 正式名は「畝傍山東北陵」。初代神武天皇の陵墓です。畝傍山の北東の麓、橿原神宮に北接する神武天皇陵は、円丘で周囲は約100m、高さ5.5mの広い植え込みがあり、幅約16mの周濠をめぐらせています。 御陵印 こち […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 limer 奈良市 名勝月ヶ瀬梅林 月ヶ瀬梅林 賀名生・広橋に並ぶ奈良三大梅林の一つで、関西を代表する梅の名所として知られる月ヶ瀬梅林は1922年、金沢の兼六園・奈良公園とともにわが国最初の名勝に指定されました。 開花時期:2月下旬〜3月下旬 【月ヶ瀬梅林 […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 limer 吉野町 仏生会・花会式 仏生会・花会式とは 誕生釈迦仏立像(国宝)東大寺ミュージアム蔵 仏生会・花会式とは釈迦の誕生を祝う仏教行事です。正式名は灌仏会(かんぶつえ)といい、一般的に仏生会・花会式・花まつりとして知られています。 日本の各地寺院で […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 limer 博物館・美術館 5月行事・特別展情報(2023) その他の月はこちら 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 メインページ 5月限定御朱印情報はこちら↓↓ 5月 限定御朱印情報 寺社名 行事・特別展 開催期間 氷室神社 献氷祭 5月1日 […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 limer 寺社仏閣 4月行事・特別展情報(2023) その他の月はこちら 1月 2月 3月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 メインページ 4月限定御朱印情報はこちら↓↓ 4月 限定御朱印情報 寺社名 行事・特別展内容 開催期間 宝山寺 大護摩会式 4月 […]