奈良寺社ガイド

  • 2月行事・特別展情報(2023)
  • 節分・星祭り(2023)
  • なら瑠璃絵
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 城
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 limer 城

郡山城跡

郡山城跡 郡山城跡は奈良で最も大規模な城郭で、天守郭は無い物の、櫓や追手門は復元され当時の雰囲気が町全体へ漂います。「続日本100名城」「日本さくらの名所100選」にも選ばれており毎年春には「桜まつり」が開催され、多くの […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 limer 城

大和郡山「盆梅展」

大和郡山「盆梅展」 大和郡山市では市内の愛好家が育てた「盆梅」約120鉢を、日本でもめずらしい「お城の櫓」の中という厳かな雰囲気の中で堪能できます。さらに櫓の外でも梅が咲き誇り、郡山城は梅で咲き乱れます。 また土・日曜、 […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 limer 城

信貴山城址

信貴山城址 標高437mの信貴山雄嶽を中心とする山城で、奈良県下最大規模を有する中世城郭です。空堀の切り通し堀、土塁、門等の城郭跡が良く残り、特に高櫓跡は著名で、中世末、織豊期直前の山城跡として保存状況の極めて良好な例で […]

2019年8月7日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 limer 城

小泉神社

小泉神社 大和郡山市の小泉神社は境内に城門がある大変珍しい神社です。 創建は500年前、明徳慶永年間(室町将軍三代~四代に亘る)にこの地方の豪族・小泉氏や片桐氏の陣屋があった地であり、小泉氏や村人の信仰の中心の守護神とし […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 limer 城

朝護孫子寺

朝護孫子寺 「張子の虎」で有名な寺院ですが、奈良県屈指の古刹である朝護孫子寺の見どころは他にもたくさんあります。漫画のルーツとされる国宝:信貴山縁起絵巻や真っ暗な道を歩く「戒壇巡り」更には信貴山城跡や、近年開設されたバン […]

2018年5月24日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 limer 城

高山城址

高山城址 中郭にある十三重塔 形式:山城 築城年代:室町時代 登山口から徒歩5歩くらいで高山城址一番の見所である宝印塔があるのが中郭で主郭は中郭にたどり着きます。これといった遺構はなく城址はかなり荒廃しています。またアク […]

今週の人気記事

  • 万燈籠
  • 節分・星祭り(2023)
  • 三輪の初えびす(三輪恵比須神社)
  • 追儺会(興福寺)
  • 2月行事・特別展情報(2023)
  • ト定祭(大神神社)
  • 最強のお守り 九重守

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP