奈良寺社ガイド

  • 2月行事・特別展情報(2023)
  • 節分・星祭り(2023)
  • なら瑠璃絵
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 王寺町
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 limer 寺社仏閣

放光寺

放光寺 王寺町にある本尊・十一面観音像を祀る黄檗宗の寺院です。聖徳太子が建立したと伝えられる国内屈指の古寺で奈良時代には大伽藍を有していました。また王寺町の地名はかつて片岡王寺と呼ばれた当寺に由来します。 御朱印はこちら […]

2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer 寺社仏閣

片岡神社

月 片岡神社 王寺町に鎮座する神社で平安時代以前に創建された古社です。正暦五年(994)には、疫病や天変地異が続いたため、中臣氏人が宣命使となって救済を祈願して奉幣したといわれています。現在では王寺全体の総鎮守として祀ら […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer 寺社仏閣

久度神社

久度神社 王寺町に久度の氏神で久度神を祀っている神社があります。久度神は、「久度」という言葉が竈を意味するクドに通じるため竈神ともいわれ、平安京に遷都するさいに現京都市北区の平野神社に遷されたと考えられています。近年では […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 limer 古墳・陵墓

達磨寺

達磨寺 聖徳太子創建の寺院として知られる達磨寺です。皆さんが想像するダルマとは見た目が異なりますが、達磨(ダルマ)を本尊とし祀っています。境内には数々の史跡が点在し、特に王寺町のマスコットキャラクターにもなっている雪丸像 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 limer 十津川村

寺社仏閣

奈良県の寺社仏閣を市町村別に一覧にしています。寺社仏閣は随時更新予定です。 奈良市 春日大社 率川神社 漢國神社 氷室神社 手向山八幡宮 八坂神社祇園社 御霊神社 崇道天皇社 采女神社 餅飯殿弁財天社 南市恵比須神社 八 […]

今週の人気記事

  • 節分・星祭り(2023)
  • 万燈籠
  • 三輪の初えびす(三輪恵比須神社)
  • 追儺会(興福寺)
  • 2月行事・特別展情報(2023)
  • 節分万灯明(東大寺)
  • 最強のお守り 九重守

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP