奈良寺社ガイド

  • 3月行事・特別展情報(2023)
  • 修二会花会式(薬師寺)
  • 春の吉野を満喫しよう(2023年)
  • 「友の会」情報まとめ
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 川西町
2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 limer 寺社仏閣

子出来おんだ祭(六縣神社)

子出来おんだ祭 川西町の六縣神社では、毎年2月11日の夜に平安時代後期から伝わるユニークな御田植祭「子出来おんだ祭」が行われています。五穀豊穣を祈る農作業の所作で、夫婦愛と子孫繁栄を祈るもので、太鼓を使う一風変わった出産 […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 limer 寺社仏閣

富貴寺

富貴寺 川西町にある真言宗豊山派の富貴寺は境内を同じくする六県神社の神宮寺としての歴史を持ちます。貞観年間(859〜877)に道詮律師によって建立されたと伝えられます。本堂・本尊・本尊脇侍は重要文化財に指定されています。 […]

2023年2月12日 / 最終更新日 : 2023年2月12日 limer 寺社仏閣

六縣神社

六縣神社 川西町に鎮座する六縣神社(むつがた)です。曽我川の右岸堤に接した形で400坪もの境内が広がります。境内には神宮寺でもある富貴寺があります。旧村社で、元は「六所明神・保田(ほた)明神」と呼ばれましたが、神殿に六面 […]

2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 limer 寺社仏閣

糸井神社

糸井神社 川西町に鎮座する糸井神社です。御祭神は豊鋤入姫命といわれていますが、一説には綾羽呉羽の機織の神を祀ったとも伝えられています。本殿は江戸時代に春日大社から移建されました。また江戸時代の人々の暮らしを描いた「太鼓踊 […]

2018年5月18日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 limer 三郷町

寺社仏閣

奈良県の寺社仏閣を市町村別に一覧にしています。寺社仏閣は随時更新予定です。 奈良市 春日大社 率川神社 漢國神社 氷室神社 手向山八幡宮 八坂神社祇園社 御霊神社 崇道天皇社 采女神社 餅飯殿弁財天社 南市恵比須神社 八 […]

今週の人気記事

  • 堂本剛さん植樹の桜(西大寺)
  • 金峯山寺
  • 又兵衛桜
  • 天理教の枝垂れ桜
  • 最強のお守り 九重守
  • 大仏鉄道記念公園
  • 高田千本桜

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP