2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 limer ならまち 聖光寺 聖光寺 山門 本堂 聖光寺ならまちに建つ浄土宗の寺院です。かつては元興寺塔頭の一庵であったと言われ、1197年に浄土宗第二世鎮西宗国・聖光上人が南都に来られこの地で草庵を結んで念仏道場としたことが始まりとされています。本 […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 limer ならまち 金躰寺 金躰寺 ならまちにある金躰寺は白鳳年間の草創と伝えられ、かつて元興寺の別院でした。現在の本堂は棟札より寛永14年(1637)に建てられ奈良県指定有形文化財に指定されています。本堂内には鎌倉時代中期に造られた本尊・阿弥陀如 […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 limer ならまち 称念寺 称念寺 ならまちにある称念寺はかつて元興寺の築地の内にあった草庵が始まりとされています。鎌倉時代末に東大寺の再建に尽力された重源上人が宋から帰朝して称念寺を再建したと伝えられています。江戸時代に建てられた本堂は浄土宗本堂 […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 limer ならまち 誕生寺 誕生寺 ならまちにある浄土宗・誕生寺は中将姫誕生の地として知られ、寺名も誕生の地である事から「誕生寺」といいます。中将姫自作の自身の座像を本尊とし境内には中将姫産湯の井戸や阿弥陀如来を祀る極楽堂があります。※拝観は予約制 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 limer 寺社仏閣 當麻寺宗胤院 當麻寺宗胤院 當麻寺塔頭寺院の一つで、享禄・天文時代を中心に當麻寺の営繕にたずさわった勧進聖の筆頭、宗胤上人(?-1547)を始祖とする寺院です。大変美しい御朱印をいただける寺院として最近では知られます。※御朱印は要予約 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 limer 寺社仏閣 當麻寺護念院 當麻寺護念院 當麻寺の塔頭寺院の一つで、正式名は「當麻寺紫雲山護念院」と云います。當麻寺本堂の向かって左手に位置します。境内の庭園「双塔園」は牡丹を初め四季折々の花が彩ります。 御朱印はこちら↓↓ 當麻寺 護念院 双塔園 […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 limer 寺社仏閣 當麻寺千佛院 當麻寺千佛院 當麻寺の塔頭寺院の一つで阿弥陀如来坐像を本尊とします。千佛院の由来は、千体の仏様を配した厨子の中に、阿弥陀如来が安置されていることによります。本堂前に広がる回遊式特別庭園は牡丹が咲き誇ります。 庭園 本堂前 […]
2019年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 limer 奈良市 興福院 興福院 基本的に一般公開されていない、知る人ぞ知る寺院です。山号は法蓮山、浄土宗の尼寺です。大門を抜けると客殿、庭園、本堂、御霊殿と想像以上に広い境内で、とても落ち着いた空間が広がります。拝観希望者は予約をする必要があり […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2023年2月23日 limer 奈良市 称名寺 称名寺 奈良市にある浄土宗西山派の寺院です。侘び茶の祖として知られる村田珠光が出家した寺として知られ、毎年5月15日の珠光忌では本堂の拝観とお抹茶の接待が行われます。基本的に拝観は不可能です。 御朱印はこちら↓↓ 称名寺 […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 limer 寺社仏閣 「花鳥浄土」當麻寺奥院 「花鳥浄土」特別公開 平成30年秋に日本画家の上村淳之画伯により方丈(重文)の30枚の襖に60面の絵から構成された「花鳥浄土」が當麻寺奥院大方丈に奉納されました。今年は紅葉が見頃を迎える晩秋に大方丈が特別公開されます。 […]