弘願寺
弘願寺
黒門をくぐった先に高野山真言宗の寺院です。本尊は阿弥陀如来立像(県指定文化財)で鎌倉時代の正元2年(1260)の作です。もとは金峯山寺の「上之坊」でしたが、高野山真言宗の寺院になりました。吉野山寺宝めぐりの一環で秘仏「虚空蔵菩薩」を公開しています。
御朱印はこちら→弘願寺御朱印
歯がため地蔵祭
歯痛に霊験があるといわれる関屋地蔵に虫歯予防、健康祈願をします。その後、数珠繰り・千巻心経が行われます。祈願の護摩木は200円。
※参拝者全員に加持祈祷済みの歯ブラシと御餅が無料授与されます
【開催日】6月第一日曜日(2019年6月2日)
近くのおすすめスポット
【金峯山寺】
【東南院】
アクセス
<住所>
<電話> 0746-32-3855
<駐車場> なし
電車でお越しの場合
近鉄吉野駅から徒歩3分で千本口駅へ、ロープウェイで約3分、吉野山駅下車、徒歩約8分