蕎麦戯・さか本
極上のそばがいただけます
唐招提寺と薬師寺の間にある「蕎麦戯・さか本」では他では滅多に食べられない本格的な十割そばがいただけます。あまりの美味しさに西の京へ立ち寄った際はほぼ毎回お邪魔しています。
そばには3種類あることをご存知ですか?私たちがよく食べる一般的な灰色のそばは「田舎」と呼ばれ、そばの実の外側を使用した麺です。しかしこちらでは実の中心を使用した白いそば「更科」、中間付近を使用した「挽きぐるみ」など普段は食べることのないメニューがあります。食感・喉越しなどそれぞれ違いがよくわかり食べ比べするのがおすすめです。
メニュー
【3種そば】
個人的に最もおすすめしたいのが「3種そば」です。上記の「そばの実」の各層から作られたそばの食べ比べができます。左から実の中心を使用した「更科」、中間付近を使用した「挽きぐるみ」、外側を使用した一般的に知られる「田舎」です。
価格:1,200円
【2種そばと天ぷら】
写真にはありませんが季節ごとの天ぷらが付いた数量限定のそばセットです。一般的に知られるそば「田舎」とそばの実の中心を使用した「更科」によもぎやアオサを混ぜたそばの2種類がついています。いなりも含めると意外にボリュームがあります。
価格:1,100円
【辛みだいこんのおろし蕎麦(いなり付き)】
近くのおすすめスポット
【唐招提寺】
【薬師寺】
アクセス
<住所> 奈良県奈良市五条町15−15
<電話> 0742-34-1088
<営業時間> 11:00〜夕暮れ
<定休日> 悪天候の日
<駐車場> あり(数台)