萬葉植物園
萬葉植物園
昭和7年に萬葉集にゆかりの深い春日野の地に昭和天皇の御下賜金を頂き、約300種の萬葉植物を植栽する、 日本最古の萬葉植物園として開園されました。
特に春日大社を代表する「藤」は20品種・ 約200本もの藤の木が植栽され、見ごろの季節には多くの人が訪れます。
園内は、萬葉園・五穀の里・ 椿園・藤の園に大きく分けられており、特に藤の園は人気です。
春日大社
春日山原始林を背景に奈良公園内にある神社です。奈良時代に平城京の守護と国民の繁栄を祈願する為に創建され藤原氏の氏神を祀ります。全国に約1000社ある春日神社の総本社であり、主祭神:武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされることから、鹿を神使としています。
平安末期に始めて以来、一度として途切れることなく続く「春日若宮おん祭」は有名です。
詳しくはこちら↓↓
藤
春日大社の社紋でもある「下り藤」は植物園の中でもとりわけ特別な存在として大切に扱われてきました。現在では春日大社の巫女の簪又、本社の「砂ずりの藤」は、名木として知られます。植物園では20品種、 約200本もの藤の木が植栽される「 藤の園 」が設けられています。
開花時期:毎年ゴールデンウィーク頃
その他の植物
園内ではその他様々な植物があります。春の梅や桜、秋には紅葉など一年中楽しめます。
カキツバタ
御衣黄桜
紅葉
舞台
園内中央部の浮舞台では、5月5日(祝)、11月3日(祝)と春秋2回、奈良時代より絶えることなく、 絢爛豪華な王朝の風情も伝承されてきた雅楽・舞楽が「萬葉雅楽会」として奉納されます。
近くのおすすめスポット
【国宝殿】
春日大社が所有する国宝352点、重要文化財971点をはじめ多くの文化財を所蔵し展示する宝物館です。春日大社は、所蔵文化財の多くが平安時代製作の宝物であり、当社にしか残っていないものがたくさんあることから、「平安の正倉院」とも称されています。
詳しくはこちら↓↓
【春日荷茶屋】
春日大社の参道に美しいお庭を眺めながら季節の万葉粥が食べられるお店があります。万葉粥は昆布だしの白味噌仕立てでとても美味しく多くの人が訪れます。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 奈良市春日野町160
<電話> 0742-22-7788
<開苑時間> 9:00~16:00(16:30閉門)
<定休日>
3月~11月/無休
12月~2月/月曜(ただし、祝日等と重なった場合は翌日)
<拝観料> 大人 500円
<駐車場> 春日大社の有料駐車場あり