香久山古墳



香久山古墳

松源院民芸館の裏山に相当するところが香久山古墳(=松源院香具山古墳)の墳丘です。民芸館から5分ほど山道を登れば古墳を自由に見学することが出来ます。

発掘調査により築造年代は6世紀で被葬者は不明。外部直径18mの円墳とされていますが、前方後円墳の可能性も捨てきれないそうです。南に両袖式横穴式石室が開口しています。

石室:両袖式横穴式石室(推定全長9.6mで玄室長は西側で約3.9m、東側で3.6m、幅は奥壁部で約2.1m、玄門部で約1.9m、高さは約3m。羨道部は現長が4.7m+α、幅は玄門部で1.3m、羨門部で1.2mで高さは約1.4m

【注意】玄室内に落石が見つかっています。安全が確認されるまで、古墳内への立ち入りは控えてください。

詳しく知るには

香久山古墳の出土品(須恵器・土師器・鉄鏃・鉄釘・かすがい・鉄斧・刀子・釜状鉄製品・耳環)は大亀和尚民芸館にてたくさん展示されています。古墳についてさらに詳しく知るには民芸館に行くことをおすすめします。

詳しくはこちら↓↓

松源院民芸館



近くのおすすめスポット

【天益寺】

民芸館のすぐ近くにある寺院で、桜の名所です。しかしあまり知られていないのか人気が少なく、穴場スポットです。鎌倉時代に創建された古刹ですが、平成11年に焼失し現在再建中です。

詳しくはこちら↓↓

天益寺

【又兵衛桜】

奈良県屈指の桜の名所と知られる樹齢350年の枝垂れ桜です。その名の通り戦国武将・後藤又兵衛の屋敷の跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれるようになりました。

詳しくはこちら↓↓

又兵衛桜



アクセス

<住所> 宇陀市大宇陀迫間398-1

<電話> 0745-83-3867

<見学> 見学自由

<駐車場> あり(数台)

電車・バスでお越しの場合
近鉄榛原駅より奈良交通バス「大宇陀」行乗車、「大宇陀高校」下車徒歩7分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です