夜支布山口神社



夜支布山口神社

奈良市の端、柳生地域に鎮座する夜支布山口神社です。人里離れたところにある、スピリチュアルな空間が気持ちを落ち着かせるパワースポットでもあります。普段は人がいませんが、大祭など神事の際には多くの人で賑わいます。境内には本殿以外に摂社・立盤神社が鎮座しています。

御朱印はこちらから↓↓

夜支布山口神社

歴史・御祭神

創建年代は不明ですが、平安時代の『延喜式』に名前が載っています。水の神、祈雨の神として信仰を集めてきたとされています。現在の社殿(重文)は春日大社の享保の造替時に造られた本社本殿の第4殿を、延享4年(1747)に移したものです。

御祭神:素盞嗚命



境内の様子

境内には摂社・立盤神社が鎮座しています。

拝殿

鳥居と拝殿

立盤神社

立盤神社鳥居

秋大祭

かつては10月17・18日開催でしたが、現在は前後の週末に行われるようになりました。宮座行事として無形民俗文化財の指定を受けています。その前日の土曜日は宵宮(よみや)で、その年15歳になる男子が「座入り」します。秋祭り当日は、「明神さん(当屋)」宅や御旅所、神社で「ガクウチ」と言われる田の草取りを模したものや、二十人衆の十九番目と二十番目による相撲などの奉納行事が行われます。神輿も近辺を練り歩き、地元の人を中心に多くの人が参加します。

【動画】約20秒



近くのおすすめスポット

【円成寺】

当社から車で数分のところにある円成寺です。運慶の最初期作とされる国宝・大日如来像で知られます。また奈良では珍しい庭園に力を入れた寺院で、秋の紅葉時には多くの人が訪れます。

詳しくはこちら↓↓

円成寺



アクセス

<住所> 奈良県奈良市大柳生町3089

<電話> 0742-93-0112

<駐車場> 無料駐車場あり

電車・バスでお越しの場合
JR・近鉄奈良駅から柳生行き、邑地中村行き、石内行きバスで約40分、大柳生口下車、徒歩約15分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です