初戎祭(率川神社)



初戎祭

「奈良最古のえびすさま」で知られる率川神社の初えびすが毎年1月4日に宵宮、5日に本宮が行われます。一般的にえびす祭は10日に行われるところが関西では多いですが、こちらは5日早い5日えびすです。

率川神社摂社「率川阿波神社」の例祭で社伝によれば光仁天皇の宝亀年間(770~780)に藤原是公が創祀したとされます。また恵比寿とは蛭子(ひるこ)の事を指しますが、当社では「事代主神」を指すため他の神社とは大きく違います。

開運厄除の吉兆福笹の授与や甘酒の振舞いもあります。

日程・場所

【日程】宵宮祭 1月4日 15時〜

    初えびす 1月5日 10時半〜

【場所】率川神社(率川阿波神社)



祭の様子

5日の初えびすは10時半から祭典が行われ、一般の参拝者も参加できます。また祭典前後には甘酒の振舞いや、鈴祓いも行われていました。

【動画】約5分



率川神社について

奈良市最古の神社である率川神社は「三枝祭(ゆり祭り)」が特に有名です。日本最古の神社として名高い大神神社(桜井市)の境外摂社として創建された歴史があります。親子を御祭神として祀っていることから古くより「子守明神」と篤く信仰されています。

詳しくはこちら↓↓

率川神社

近くのおすすめスポット

【伝香寺】

当社の隣にある伝香寺は鑑真和上の弟子である思託律師が771年に開創しました。1585年に戦国武将の筒井順慶の母である芳秀宗英尼が順慶の菩提を弔うために再興した歴史ある寺院です。奈良三名椿として知られる散り椿は有名です。

詳しくはこちら↓↓

伝香寺

【漢國神社】

当社から200mほどにある漢國神社は593年に創建創建された古社です。境内には日本唯一の饅頭の社「林神社」があり、4月19日の饅頭まつりでは饅頭が振る舞われます。

詳しくはこちら↓↓

漢國神社



アクセス

<住所> 奈良市本子守町18番地

<電話> 0742-22-0832

<拝観時間> 9:00〜16:30

<駐車場> 無料駐車場あり(境内)

電車とバスをご利用の場合
近鉄奈良駅(4番出口)から徒歩7分
JR奈良駅から徒歩7分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です