修二会(矢田寺)



修二会

アジサイ寺で知られる矢田寺では毎年2月1日に修二会が行われます。修二会とは2月 (新暦あるいは旧暦) に行われる悔過行事です。2月は正月に準じ、1月の修正会と同様に旧年の穢れを祓う懺悔の行と新年の平安・豊穣祈念を行います。

修二会についてはこちら↓↓

修二会について

日程・場所

【日程】2月1日 18:00〜18:45

【場所】矢田寺本堂

矢田寺について

「アジサイ寺」で知られる矢田寺ですが、正式名称は【金剛山寺】と言います。矢田丘陵の中腹に位置し日本最古の延命地蔵菩薩(重要文化財)を本尊としています。当寺は本堂と4つの塔頭寺院から成り立ち、塔頭寺院と本堂を含めて矢田寺と呼びます。またアジサイの開花時期には閻魔王の秘仏公開もあります。

詳しくはこちら↓↓

矢田寺



法要の様子

法要は本堂内陣にて矢田寺の各塔頭寺院の僧侶が集まり行われます。途中堂内をグルグルと歩く場面や、棒で床を叩く場面は必見です。非常に寒いため、寒さ対策は必須です。

【動画】

近くのおすすめスポット

【東明寺】

矢田丘陵の中腹にある東明寺です。「日本書紀」を編纂した舎人の親王の開創とされます。矢田村の惣鎮守である矢田坐久志玉比古神社の神役を勤めていたことも知られています。6月1日〜6月15日まで「本尊・寺宝特別開扉」が行われています。

詳しくはこちら↓↓

東明寺

【矢田坐久志玉比古神社】

創建の年は不明ですが、859年に神戸(かんべ)を賜った記録があり古社であることがわかります。写真にもあります楼門にプロペラで有名です。

詳しくはこちら↓↓

矢田坐久志玉比古神社



アクセス

<住所> 奈良県大和郡山市矢田町3549

<電話> 0743-53-1445(矢田寺大門坊)

<駐車場> 駐車場あり

自動車をご利用の場合
最寄りの高速道路下り口は、西名阪自動車道の「法隆寺インター」「大和まほろばスマートインター」、
第二阪奈道路の「中町ランプ」

電車をご利用の場合
電車でのお越しの場合は、 近鉄郡山駅、JR大和小泉駅が最寄り駅です。
近鉄郡山駅より、奈良交通バス「矢田寺」行きをご利用下さい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です