瑜伽神社
瑜伽神社
奈良公園から少し外れた高台に瑜伽(ゆうが)神社は鎮座しています。あまり知られていませんが、飛鳥京から都とともに遷都した歴史あり、元興寺や興福寺といった大寺院の鎮守社として役割を担ってきた非常に重要な神社です。
御朱印はこちら↓↓
歴史・御祭神
かつては飛鳥神奈備にある飛鳥京の鎮守として祀られていましたが、平城遷都とともにこの地に移り、現在に至ります。その事からこの山を「平城(なら)の飛鳥山」とも云い、現在は境内全域が歴史的風土特別保護地区に指定されています。元は元興寺禅定院の鬼門鎮守の社で、神社名は飛鳥古京の本宮に対して「今宮」と称していました。
平安時代になって藤原氏の氏寺である興福寺の大乗院(現・大乗院庭園)が麓に移されることにより、さらにその鎮守社としての役割も担いました。
主祭神:宇迦御魂大神
元興寺についてはこちら↓↓
興福寺についてはこちら↓↓
境内の様子
境内には複数の末社が鎮座しています。また歌碑もあります。
一言稲荷社
猿田彦神社
久恵彦神社
飛鳥神奈備社
飛鳥乃御井
瑜伽の玉乃井
【万葉歌碑】
ふる里の飛鳥はあれど青丹よし 平城(なら)の明日香を見らくしよしも
作者:大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)
【桜楓歌碑】
春はまた花に訪ひこむ瑜伽の山 けふのもみぢのかへさ惜しみて
作者:梶野土佐守従五位藤原良材(かじのとさのかみじゅごいふじわらのよしき)
近くのおすすめスポット
【奈良町天神社】
当社のすぐ近くに鎮座する神社です。古より聖地とされた場所で、医学や学問の神と崇められた国つ神の中心の一柱である少彦名命を祀っています。奈良時代以降は付近の興福寺や元興寺の鎮守となるなど奈良の地において非常に重要な神社です。
詳しくはこちら↓↓
【頭塔】
ここから徒歩5分ほどの所にある頭塔です。頭塔とは、土で築かれた、方形七段の塔です。その他に類をみない異様な姿から奈良のピラミッドと呼ばれたりもします。
詳しくはこちら↓↓
【福智院】
当社から徒歩数分にある真言律宗の寺院です。本堂のサイズからは想像できない、大きな地蔵菩薩像(重文)で知られます。また県内屈指の御朱印で有名な寺院としても知られ、多くの人が参拝します。
詳しくはこちら↓↓
【名勝 旧大乗院庭園】
当社のすぐ近くにある「名勝 旧大乗院庭園」は、かつて「南都随一の名園」と謳われた庭園です。大乗院は、1087年(寛治元年)に創建された興福寺の門跡寺院です。明治初頭まで南都随一の名園と称えられていました。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 奈良県奈良市高畑町1059
<電話> 0742-27-5299
<拝観料> 境内無料
<駐車場> 無料駐車場あり(軽自動車2台ほど)
電車・バスでお越しの場合
JR奈良駅、近鉄奈良駅から天理駅・桜井駅行バス8分「奈良ホテル」下車徒歩3分