橿原神宮書き初め大会(橿原神宮)
橿原神宮書き初め大会
橿原市の橿原神宮では、毎年正月に60年続く小学生から一般まで2,000人近く参加する書き初め大会が行われます。大会は二日間に渡って行われ、初日は奈良大会、二日目は大阪大会となっており2枚揮毫して1枚を提出します。作品は橿原神宮外拝殿北廻廊に後日展示されます。
日程・場所
日程:令和5年1月5日、1月6日(奈良/大阪)
会場:JTEKTアリーナ(旧 橿原公苑第一体育館)
受付:橿原神宮 南神門内 外拝殿前
小・中学生は午前8時30分より午前11時までに受付を済ませてください。
高校・大学生及び一般の方は午前10時30分より11時までに受付をすませてください。
展示公開
二日間に渡り盛大に行われた書き初め大会の作品が下記の日程にて両大会の作品を展示されます。
場所:橿原神宮 外拝殿北廻廊
日程:奈良地区:1月17日(火)~22日(日)
大阪地区:2月1日(水)~7日(火)
時間:9時~16時
橿原神宮について
明治時代に神武天皇の御聖徳を永遠に尊び敬いたいという思いから、神武天皇が天皇の位におつきになられたこの橿原宮跡に橿原神宮の創建をという請願が民間有志より出されました。明治天皇がこれを深くほめたたえ、元京都御所の賢所と神嘉殿を下げ渡され、明治23年4月2日、官幣大社・橿原神宮として御鎮座になりました。
詳しくはこちら↓↓
近くのおすすめスポット
【神武天皇陵】
正式名は「畝傍山東北陵」。初代神武天皇の陵墓です。畝傍山の北東の麓、橿原神宮に北接する神武天皇陵は、円丘で周囲は約100m、高さ5.5mの広い植え込みがあり、幅約16mの周濠をめぐらせています。
詳しくはこちら↓↓
【久米寺】
橿原神宮より徒歩10分ほどにある寺院です。聖徳太子の弟・来目皇子、または久米仙人による開基とされる県内屈指の古寺です。また真言宗発祥の地としても知られ、日本仏教において極めて重要な寺院です。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 奈良県橿原市久米町934
<電話> 0744-22-3271
<開門時間>午前6時〜午後6時
<宝物館拝観料> 大人:300円/中・高・大学生:200円
<駐車場> 有料駐車場あり(500円)
<HP> https://kashiharajingu.or.jp/
電車をご利用の場合
橿原神宮前駅より徒歩10分