奈良寺社ガイド

  • 2月行事・特別展情報(2021)
  • なら瑠璃絵
  • 梅の名所
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 古墳・陵墓
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 limer 古墳・陵墓

吉備内親王墓

吉備内親王墓 平群町の完成な住宅街に長屋王の御墓が存在しています。『続日本紀』には長屋王と吉備内親王夫妻は生駒山に葬られたと記載されていますが、近世の資料に平群梨本の二つの塚が夫妻の塚との伝承がみえ、明治時代末に宮内庁に […]

2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 limer 古墳・陵墓

長屋王墓

長屋王墓 平群町の完成な住宅街に長屋王の御墓が存在しています。『続日本紀』には長屋王と吉備内親王夫妻は生駒山に葬られたと記載されていますが、近世の資料に平群梨本の二つの塚が夫妻の塚との伝承がみえ、明治時代末に宮内庁により […]

2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 limer 古墳・陵墓

石舞台古墳

石舞台古墳 日本で最も有名な古墳の一つで明日香村を代表する観光地です。上円下方墳としては最大級のサイズです。 被葬者は明らかではありませんが、7世紀初頭の権力者で、大化の改新で滅ぼされた蘇我入鹿の祖父・蘇我馬子の墓ではな […]

2019年10月27日 / 最終更新日 : 2019年10月27日 limer 古墳・陵墓

一乗院宮墓地(東大寺)

一乗院宮墓地 東大寺西塔跡のすぐ近くに一乗院宮墓地があります。宮墓地とは皇族の集合墓地で、県内には喜光寺境内に同名の一乗院宮墓地があります。かつては興福寺一乗院跡(現在の奈良裁判所)の墓地でしたが、明治の廃仏毀釈の後に現 […]

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 limer 古墳・陵墓

一乗院宮墓地(喜光寺)

一乗院宮墓地 あまり知られてはいませんが、喜光寺の境内にある一乗院宮墓地です。五輪塔と宝篋印塔の、混在型の変形宝筺印塔形が4基建ちます。古墳ではなく江戸時代の墓地です。被葬者は4人の合同墓地であり、東大寺境内にも同名の一 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 limer 古墳・陵墓

開花天皇 春日率川坂上陵

開花天皇 春日率川坂上陵 第9代開化天皇(孝元天皇7年 – 開化天皇60年)の陵墓です。三条通りにひっそりとある御陵で、御陵を見慣れない観光客はその独特な空間に足を止めます。 丘陵約100mの前方後円墳「念仏 […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 limer 古墳・陵墓

崇神天皇 山邊道勾岡上陵

崇神天皇 山邊道勾岡上陵 第10代崇神天皇凌とされる山邊道勾岡上陵です。遺跡名「行燈山古墳」に治定され、墳丘長242メートルの前方後円墳です。この行燈山古墳は、形状が帆立貝形古墳という初期の前方後円墳で、前方部分が小さい […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 limer 古墳・陵墓

伊射奈岐神社

伊射奈岐神社 大和天神山古墳に鎮座する珍しい神社です。また当社の近辺には崇神天皇陵など多くの古墳・陵墓があり、古くから重要とされてきた場所柄でもあります。普段は静かな神社ですが、毎年10月15日の例祭には多くの人で賑わい […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2020年1月24日 limer 古墳・陵墓

佐保山東陵

佐保山東陵 奈良市法華寺町の住宅街にある佐保山東陵は2段の円墳で、天平応真仁正皇太后(光明皇后)の御陵とされています。貧しい人に施しをするための施設「悲田院」、医療施設である「施薬院」を設置して慈善を行うなど国民のために […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 limer 古墳・陵墓

佐保山南陵

佐保山南陵 奈良市法華寺町の住宅街にある佐保山南陵は遺跡名は「法蓮北畑古墳」とも呼ばれ、第45代聖武天皇の陵墓とされています。聖武天皇は東大寺創建など仏教政策に尽力されました。また隣接する佐保山東陵は光明皇后の御陵とされ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

今週の人気記事

  • クレープの自動販売機
  • 長岳寺
  • お水取りの椿菓子
  • 奈良県「図柄入りナンバープレート」の紹介
  • 寺社仏閣
  • 氷室神社
  • 最強のお守り 九重守

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

新宝蔵の免震工事(唐招提寺)

2021年2月14日

ト定祭(大神神社)

2021年2月6日

修二会(霊山寺)

2021年2月4日

節分星祭法会(霊山寺)

2021年2月4日

初午祭(孫太郎稲荷神社)

2021年2月4日

例大祭(孫太郎稲荷神社)

2021年2月4日

光仁会(大安寺)

2021年1月22日

タリカロ

2020年12月14日

音の処方箋コンサート(薬師寺)

2020年12月12日

Go To 商店街

2020年12月2日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP