奈良寺社ガイド

  • 3月行事・特別展情報(2023)
  • 修二会花会式(薬師寺)
  • 春の吉野を満喫しよう(2023年)
  • 「友の会」情報まとめ
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 律宗
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 limer 世界遺産

大般若転読法要(唐招提寺)

大般若転読法要 奈良市の世界遺産・唐招提寺では、毎年1月15日に大般若転読法要が礼堂にて営まれます。玄奘三蔵がインドより持ち帰り翻訳した1335巻のお経の中で、約半数の600巻を占める大般若経の転読「大般若転読法要」が盛 […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 limer 世界遺産

仏生会(唐招提寺)

仏生会 仏生会とは釈迦の誕生を祝う仏教行事です。正式名は灌仏会(かんぶつえ)といい、一般的に仏生会・花会式・花まつりとして知られています。 仏生会では、釈尊誕生の日とされる4月8日に花御堂という、いろいろな花で飾った小堂 […]

2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer トピックス

新宝蔵の免震工事(唐招提寺)

新宝蔵の免震工事(唐招提寺) 奈良市の唐招提寺では、宝物収蔵庫「新宝蔵」で昨年9月から始まった免震工事が3月に終わる予定です。今回の免震工事により震度7の地震も受け流し、仏像が大きく揺れるのを抑えることが可能となりました […]

2020年2月14日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 limer 世界遺産

涅槃会(唐招提寺)

涅槃会 ※画像は唐招提寺HPより 唐招提寺ではお釈迦さまが入滅された2月15日に、その様子を描いた涅槃図を掛け、独特な造花を供えて、供養の法要をします。この日は普段非公開の礼堂(重文)が特別公開されます。 また法要中は拝 […]

2019年12月15日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 limer 世界遺産

お身ぬぐい(唐招提寺)

お身ぬぐい 画像は毎日新聞より引用 唐招提寺では毎年12月15日に金堂三尊をはじめとした堂内の諸仏につもった一年間の塵やホコリを払い、新しい年を迎える準備をするお身ぬぐいが行われます。私たちの生活で言うところの大掃除とい […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer 世界遺産

釈迦念仏会(唐招提寺)

釈迦念仏会 唐招提寺の釈迦念仏会とは、鎌倉時代に解脱上人貞慶が始めた、鑑真大和上請来の仏舎利を本尊とし、釈尊の宝号「南無釈迦牟尼仏」を唱えるこの法要で、800年の伝統がある行事です。 10月21・22日の昼の法要後には、 […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer 世界遺産

地蔵盆(唐招提寺)

地蔵盆 奈良というより近畿地方では、一般的な夏の行事である地蔵盆は、こどもの守り仏である地蔵菩薩を祀り、こどもたちの健やかな成長を願う催しです。 県内でもいたるところで催され、唐招提寺では重要文化財に指定されている地蔵菩 […]

2019年7月13日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer パワースポット

大聖院

大聖院 生駒山中腹に位置する大聖院はかつては唐招提寺の修行場として創建され、現在でも多くの方が滝行をされています。創建はおそよ120年前と比較的新しくはありますが、役行者や弘法大師がこの地には大きな力があると言われ続けて […]

2019年5月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer 奈良市

西方院

西方院 西方院は唐招提寺奥の院とも呼ばれる寺院で、唐招提寺から徒歩5分のところにあります。鎌倉時代の寛元年間(1243年-1246年)頃、慈禅によって創建されたとされています。境内はひっそりとしており、五輪塔や収蔵庫があ […]

2019年5月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 limer 世界遺産

中興忌梵網会(うちわまき)

中興忌梵網会(うちわまき) 「中興忌梵網会」とは唐招提寺中興の祖・大悲菩薩覚盛(だいひぼさつ・かくじょう)上人の祥月命日の5月19日に、その御遺徳を偲び法要と舞楽奉納のことを指します。法要の後、鼓楼より「うちわまき」が行 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

今週の人気記事

  • 堂本剛さん植樹の桜(西大寺)
  • 金峯山寺
  • 又兵衛桜
  • 天理教の枝垂れ桜
  • 大仏鉄道記念公園
  • 最強のお守り 九重守
  • 高田千本桜

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

高林寺

2023年3月17日

聖光寺

2023年3月17日

興善寺

2023年3月17日

金躰寺

2023年3月16日

称念寺

2023年3月16日

誕生寺

2023年3月16日

不動堂(東大寺)

2023年3月11日

宝蔵寺(東吉野村)

2023年3月11日

春日祭(春日大社)

2023年3月11日

三蔵会(興福寺)

2023年3月11日

カテゴリー

  • ならまち
  • クラウドファンディング
  • トピックス
  • パワースポット
  • 三郷町
  • 下市町
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 光明宗
  • 十津川村
  • 単立
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 奈良市
  • 宇陀市
  • 安堵町
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 川西町
  • 平群町
  • 広陵町
  • 律宗
  • 御所市
  • 御杖村
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 本山修験宗
  • 東吉野村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法相宗
  • 法要
  • 浄土宗
  • 浄土宗西山派
  • 浄土宗鎮西派
  • 浄土真宗
  • 浄土真宗本願寺派
  • 温泉
  • 特別展
  • 王寺町
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 真言宗
  • 真言宗国分寺派
  • 真言宗室生寺派
  • 真言宗御室派
  • 真言宗豊山派
  • 真言宗醍醐派
  • 真言律宗
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 聖徳宗
  • 臨済宗
  • 臨済宗南禅寺派
  • 花だより
  • 菩提山真言宗
  • 華厳宗
  • 葛城古道
  • 葛城市
  • 融通念仏宗
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 金峯山修験本宗
  • 霊山寺真言宗
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町
  • 高野山真言宗
  • 黄檗宗

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP