2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月1日 limer 世界遺産 国宝東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開(薬師寺) 国宝東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開 東塔初層 西塔初層 奈良市の薬師寺では東塔の落慶記念として令和6年1月15日(月)まで国宝東塔初層内ならびに西塔初層内 中村晋也作「釈迦八相像(東塔因相・西塔果相)」を一般公開いたし […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 limer 世界遺産 国宝東塔落慶法要(薬師寺) 国宝東塔落慶法要 奈良市の世界遺産・薬師寺では平成21年より着工していた国宝東塔の解体修理を終え、その完成を祝う「国宝東塔落慶法要」が令和5年4月21日~25日まで行われました。また初層には500年ぶりに東塔内に復興され […]
2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 limer 世界遺産 三蔵会(興福寺) 三蔵会 『最遊記』の三蔵法師で知られる玄奘三蔵の遺徳を偲ぶ法要を、命日である3月5日に厳修しています。通常は非公開である本坊の北客殿にて、玄奘三蔵の画幅を懸けて法要を執り行います。 二箇法要に加え経釈・論釈、簡易な論義も […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 limer 世界遺産 初玄奘縁日・平和祈願法要(薬師寺) 初玄奘縁日・平和祈願法要 奈良市の世界遺産・薬師寺では、法相宗の始祖である玄奘三蔵の月命日として毎月5日に玄奘三蔵院伽藍にて、玄奘三蔵会が行われています。中でも1月5日は「初玄奘縁日」とされており、その年最初の法会が執り […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 limer 世界遺産 初薬師縁日・大般若転読法要(薬師寺) 初薬師縁日・大般若転読法要 奈良市の世界遺産・薬師寺では初薬師にあたる1月8日に「初薬師縁日・大般若転読法要」が営まれます。初薬師とは毎月8日は薬師如来の縁日とされいる中で1年最初の縁日の事をさします。当日は11時より、 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 limer 世界遺産 仏生会(興福寺) 仏生会 仏生会とは釈迦の誕生を祝う仏教行事です。正式名は灌仏会(かんぶつえ)といい、一般的に仏生会・花会式・花まつりとして知られています。 仏生会では、釈尊誕生の日とされる4月8日に花御堂という、いろいろな花で飾った小堂 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 limer 世界遺産 花まつり(薬師寺) 花まつり 花まつりとは釈迦の誕生を祝う仏教行事です。正式名は灌仏会(かんぶつえ)といい、一般的に仏生会・花会式・花まつりとして知られています。 花まつりでは、釈尊誕生の日とされる4月8日に花御堂という、いろいろな花で飾っ […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 limer 世界遺産 秋夜の奈良旅(興福寺) 秋夜の奈良旅(元興寺) 奈良市では11月、秋の夜を満喫できる催しが毎週金曜日と土曜日に行われます。奈良市内では世界遺産である元興寺・興福寺・春日大社が夜間特別参拝を行なっており、普段は見ることのできない夜の世界遺産を満喫 […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 limer 世界遺産 発掘調査(興福寺) 発掘調査中の興福寺 興福寺東金堂前にて令和3年の10月まで「東金堂西門跡」の発掘調査が行われています。上の画像2枚目の右側に記しているのが東金堂西門です。 今回の発掘調査で ・門と回廊の基壇を確認 ・基壇の端では、基壇外 […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月18日 limer 世界遺産 五重塔(興福寺) 五重塔 五重塔(国宝) 本瓦葺 高さ50.1m 鎌倉時代 阿修羅像と並び興福寺のシンボル的存在なのがこの五重塔です。五重塔は、光明皇后の発願により天平2年(730)に建立されましたが、その後5回の焼失・再建を繰り返し、応 […]