奈良寺社ガイド

  • 4月行事・特別展情報(2021)
  • 仏生会・花会式
  • 春の吉野を満喫しよう
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 花だより
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 limer 天理市

天理教の枝垂れ桜

天理教の枝垂れ桜 天理市にある天理教本部に咲く「枝垂れ桜」は奈良の桜の名所として知られています。本部の「おやさとやかた」と呼ばれる建物の前にある3本のしだれ桜で、その大きさ(高さ約10m、樹冠約20m)に圧倒されます。 […]

2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 limer 寺社仏閣

紅葉ライトアップ(壺阪寺)

紅葉ライトアップ 「眼病封じ」や「めがね供養」で知られる壺阪寺では毎年紅葉期に夜間拝観と紅葉ライトアップを行っています。堂塔と紅葉の組み合わせは県内外の至るところで堪能出来ますが、巨大な仏像と紅葉の組み合わせは中々見るこ […]

2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 limer 寺社仏閣

紅葉ライトアップ・献灯祭(等彌神社)

紅葉ライトアップ・献灯祭 神武天皇ゆかりの神社である等彌神社では、毎年11月下旬の1週間「紅葉ライトアップ」と「献灯祭」が行われています。期間中は境内に屋台も出店され、紅葉を楽しみながら食事も出来る贅沢な時間を過ごせます […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 limer 寺社仏閣

紅葉ライトアップ(談山神社)

紅葉ライトアップ 奈良県屈指の紅葉の名所談山神社では紅葉期に夜間ライトアップが行われています。日中は大変多くの参拝客で賑わいますが、ライトアップの時間は意外に参拝客が多くないためゆっくりと紅葉狩りができるのでおすすめです […]

2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 limer 城

郡山城跡

郡山城跡 郡山城跡は奈良で最も大規模な城郭で、天守郭は無い物の、櫓や追手門は復元され当時の雰囲気が町全体へ漂います。「続日本100名城」「日本さくらの名所100選」にも選ばれており毎年春には「桜まつり」が開催され、多くの […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 limer 山の辺の道

椿まつり(玉列神社)

椿まつり 桜井市の玉列神社(たまつら)は椿の神社として知られ、古くから「玉椿大明神」と称せられました。その名前の通り境内には200種約500本の椿が植えられ、「玉列のつらつら椿」として知られています。 3月最終日曜には椿 […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 limer 奈良公園近郊

奈良三名椿

奈良三名椿 奈良三名椿とは奈良市の東大寺・白毫寺・伝香寺の3ヶ寺に咲く椿のことを指します。それぞれに開花時期が微妙に異なるため全ての椿を楽しむことができます。 また東大寺の椿は二月堂のお水取りとの関係も深く、3月には椿を […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 limer 花だより

梅の名所

梅の名所 2月から3月にかけて奈良県内では至る所で梅が見頃を迎えます。今回は月ヶ瀬梅林など有名どころからあまり知られていないところや、盆梅展も紹介しています。 開花時期は場所によって変わりますので注意してください。 月ヶ […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 花だより

広橋梅林

広橋梅林 月ヶ瀬梅林、賀名生梅林と並ぶ奈良県の三大梅林のひとつで、広橋峠の斜面に梅林が広がります。白・紅・淡桃色の約5,000本の梅を楽しめます。また毎年3月中旬にはの日曜日に梅の里山祭を開催されます(2020年は中止) […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 五條市

賀名生梅林

賀名生梅林 賀名生梅林は五條市北曽木の丘陵の、麓から中腹まで広がる約2万本の梅林です。奈良市の月ヶ瀬梅林、下市町の広橋梅林に並ぶ三大梅林の一つです。特に「一目万本」は必見で、まるで吉野の千本桜を見ているようです。 【見頃 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

今週の人気記事

  • 大日寺
  • 平群町の鯉のぼり
  • クレープの自動販売機
  • 最強のお守り 九重守
  • 新国宝指定 唐招提寺の諸仏像
  • 坂田寺跡
  • チーズケーキ専門店 ROCKS

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

「狂言&音楽」東大寺

2021年4月10日

興福寺(橿原市)

2021年4月5日

三柱神社

2021年4月5日

膳夫寺(保寿院)

2021年4月3日

聖霊会(法隆寺)

2021年4月1日

会式(法起寺)

2021年4月1日

神武天皇祭(橿原神宮)

2021年3月31日

天理教の枝垂れ桜

2021年3月30日

如意寺

2021年3月29日

瑜伽神社

2021年3月24日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP