地下の正倉院展



地下の正倉院展

地下の正倉院展とは平城宮跡資料館にて2007年より毎年、奈良国立博物館でおこなわれる正倉院展の時期にあわせて開催し、平城宮・京跡出土木簡の実物展示をおこなっています。毎年木簡の展示ではありますが、内容は変わっており、本年は平城宮跡が史跡に指定されてから100周年、そして奈良文化財研究所が設立されて70周年の記念の年にあたり、60年以上に渡る平城宮・京跡での木簡出土の足跡を振り返りつつ、各年代を代表する木簡を展示します。

国立博物館の正倉院展に比べ、開催期間が長く、比較的空いているので個人的にオススメの展示です。

日時・場所

【開催期間】令和4年10月15日(土)〜11月13日(日)

【開館時間】 9:00~16:30(入館は16:00まで)

【休館日】月曜(祝日の場合は翌平日)

【入館料】無料

【場所】平城宮跡資料館 企画展示室

展示内容

全国から集まった木簡を展示しています。※展示品は過去の展示品、展示品の撮影可能です(フラッシュ不可)

上野国(現・群馬県)からの木簡

摂津国(現・大阪府)からの木簡

伯耆国(現・鳥取県)からの木簡

若狭国(現・福井県)からの木簡

志摩国(現・三重県)からの木簡

近江国(現・滋賀県)からの木簡



近くのおすすめスポット

【平城宮跡】

平城宮跡は710年に藤原京より遷都された平城京の中心地であった場所です。1998年には「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されています。現在は朱雀門と大極殿が再建され、当時の姿を思わせます。

詳しくはこちら↓↓

平城宮跡

【西大寺】

真言律宗総本山の寺院で、西大寺駅から徒歩数分のところにあります。かつては西の西大寺、東の東大寺と対をなすほどの大きさを誇っていましたが衰退し、鎌倉期に叡尊上人が復興し現在に至ります。

詳しくはこちら↓↓

西大寺

アクセス

<住所> 奈良県奈良市 2丁目9-1

<電話> 0742-30-6753

<駐車場> 無料駐車場あり

<拝観時間> 9:00〜16:30(受付は16:00まで)

<入観料> 無料

<HP> https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/kikaku/2022.html

電車をご利用の場合
近鉄西大寺駅より徒歩10分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です