洞川温泉の稲荷神社



洞川地区に鎮座する稲荷神社

洞川には稲荷の祠が多く、ここでは代表的な稲荷神社を紹介しています。

寒の時期には、小豆飯の三角むすびと油揚げをもって夜に子供たちが
「センギョ、センギョ、オイナリサンノ、センギョ、センギョ、」と唱えながら稲荷祠にお供えに行く(天川村史より)

*センギョとは施行(仏教において布施を行う)のことである。

【清滝稲荷神社】

<住所> 奈良県吉野郡天川村大字洞川

<電話> なし

<駐車場> なし

【熊鷹稲荷神社】

<住所> 奈良県吉野郡天川村大字洞川

<電話> なし

<駐車場> なし



【高倉稲荷神社】

<住所> 奈良県吉野郡天川村大字洞川

<電話> なし

<駐車場> なし

【荒熊・白狐稲荷神社】

<住所> 奈良県吉野郡天川村大字洞川

<電話> なし

<駐車場> なし



近くのおすすめスポット

【母公堂】

修験道の開祖・役行者の母「白専女」を祀るお堂です。現在、この地は女人禁制の結界口と定められ、母公堂と呼ばれるようになりました。現在では安産に霊験あらたかとされており、修験者だけでなく、安産祈願に多くの参拝者がこの地に訪れます。

詳しくはこちら↓↓

母公堂

【大峯山寺】

日本最高所に建つ寺院で世界遺産にも登録されています。創建は7世紀末、役行者が開基とされています。かつては吉野町の金峯山寺と大峯山寺は一つの寺院とされていました。本堂は重要文化財に指定されています。※女人禁制

詳しくはこちら↓↓

大峰山寺

【五代松鍾乳洞】

発見者の「赤井五代松」さんの名前から五代松鍾乳洞と呼ばれています。面不動鍾乳洞に比べ、中はかなり狭く、足場の悪いところも多いため、足腰に自信のない方にはオススメできません。

詳しくはこちら↓↓

五代松鍾乳洞



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です