三室山(斑鳩町)
三室山
標高82mの三室山の「みむろ」は「御室」「三室」と書き、神の鎮座する山や森を表します。飛鳥時代、聖徳太子が斑鳩宮造営にあたり、太子の出生地の飛鳥神名備の産土神を龍田に近い山に勧請されました。その山を神名備山とも、三諸山ともいったと伝えられます。桜の名所として知られ山全体が桜に覆われる姿が大変美しく多くの人が訪れます。
桜の名所
山の麓から山頂まで桜が続きます。標高が82m、道も整備されているので気軽にハイキング感覚で訪れることができます。
開花時期:3月下旬〜4月上旬
能因法師の五輪塔
竜田川は古より紅葉の名所として知られ、在原業平や能因法師などの歌人に多く読まれています。
山頂の五輪塔は平安時代中期の歌人・能因法師の供養塔と伝えられています。この五輪塔は竜田公園を整備する際に現在の場所へ移されました。
嵐吹く 三室の山の もみじ葉は たつ田の川の 錦なりけり『後拾遺集 巻5』
神岳神社
三室山に鎮座する神岳(かみおか)神社です。古代は現在のような社殿はなく、自然の森や山を聖地としての信仰であったとされています。聖徳太子は飛鳥より産土神をこの地に安置し、太子の勅願所として祭祀されていましたが、いつしか祭神は現在の須佐之男命を祭祀しています。
近くのおすすめスポット
【竜田公園】
三室山の麓に流れる竜田川沿い総延長約2km、総面積14haの都市公園です。竜田川は古来より紅葉の名所として知られ、以下の和歌が詠われています。春は桜の名所でも知られます。
詳しくはこちら↓↓
【法隆寺】
日本を代表する寺院で、現存する日本最古の木造建築物と知られ、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」として世界遺産に登録されています。多くの国宝を有し、国内では1ヶ所における国宝建築物、国宝仏像が共に1番多く指定されています。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 奈良県生駒郡斑鳩町神南4丁目4
<電話> 0745-74-1001
<駐車場> 無料駐車場あり(竜田公園駐車場)
電車・バスでお越しの場合
JR王寺駅下車 法隆寺前行、または国道横田行、またはシャープ前行バス乗車、竜田大橋または三室山下下車 徒歩20分
近鉄筒井駅下車 王寺駅行バス乗車、竜田大橋または三室山下下車 徒歩20分