奈良寺社ガイド

  • 1月行事・特別展情報(2023)
  • 初詣ランキング
  • 若草山焼き
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 吉野町
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 limer 吉野町

村上義隆の墓

村上義隆の墓 吉野に建つこの墓は鎌倉時代の武将で村上義光(よしてる)の子である村上義隆の墓です。義隆は大塔宮が熊野へ逃れられる際、父義光が敵を制す間にここでしんがりをつとめ18歳で討死。墓は1870(明治3)年に立てられ […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 limer 吉野町

村上義光の墓

村上義光の墓 信濃の武将、村上義光(むらかみ よしてる)の墓です。義光は1333(元弘3)年に大塔宮の身代りとして、蔵王堂仁天門上で自害しました。その首が大塔宮のものでないかといわれており、ここにすてられたのを里人が葬っ […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 limer 吉野町

幣掛神社

幣掛神社 桜の名所吉野に鎮座する幣掛神社(しでかけ)です。創建年など詳しいことは不明ではありますが、修験道の霊峯である大峰山へ登拝する入口がこの地にあたり、古くから登山の安全を祈る第一の神社でもあります。 御祭神は速秋津 […]

2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 limer 吉野町

総本家 平宗(吉野本店)

柿の葉ずし総本家 平宗(吉野本店) 文久元年(1861)創業の奈良を代表する老舗の柿の葉寿司「総本家 平宗」吉野本店です。守り継がれてきた伝統を今に受け継ぐ至高の柿の葉寿司はぜひ召し上がっていただきたい名品です。こちら本 […]

2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 limer 吉野町

柿の葉寿司の自販機

柿の葉寿司の自販機 吉野川沿いにある道の夢人駅「笑屋」では、「柿の葉寿司の自販機」が令和3年に設置され注目を集めています。こちらの自販機では、老舗柿の葉寿司店の「平宗」の柿の葉寿司が頂けます。後述しますが、自販機は柿の葉 […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer クラウドファンディング

【終了】クラウドファンディング挑戦(大師山寺)

クラウドファンディング挑戦中(大師山寺) 吉野町の大師山寺では現在、境内のナラ枯れ被害によりクヌギの木をはじめ樹齢100年以上の樹木が 10数本枯れています。倒木被害だけでなく、江戸時代より多くの方に守られてきた […]

2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 limer 吉野町

焼八千枚不動護摩供(大師山寺)

焼八千枚不動護摩供 吉野の大師山寺で行われるこの修行は、護摩法の中でも最も功徳のある荒行で、約10日間毎朝3時より始め、水行をして不動真言を10万遍、護摩行を21ヶ座、十殻、塩、お茶を断ち、7日間の断食、最後の日(4/2 […]

2021年4月28日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 limer 吉野町

大師山寺

大師山寺 吉野川沿いに位置する大師山寺(だいしさんじ)・正式名称「大師山妙法寺」は、奈良時代創建の古刹です。吉野川を見下ろせる山寺で、修験道の寺院としても栄えました。現在では首から上の病にご利益がある身代大師さんとして親 […]

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 limer パワースポット

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 紀伊山地の霊場と参詣道とは、奈良県・和歌山県・三重県またがる3つの霊場(吉野・大峰、熊野三山、高野山)と参詣道(熊野参詣道、大峯奥駈道、高野山町石道)を登録対象とする2004年7月7日 […]

2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 limer トピックス

仁王門の修復開始(金峯山寺)

仁王門の修復開始 吉野町の金峯山寺では70年ぶりに国宝仁王門の解体修理が行われます。金峯山寺の建物では最も古く、南北朝時代の重要な建築物です。この修復工事では瓦や木材など可能な限り再利用し、劣化した瓦についても粉砕し、再 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

今週の人気記事

  • 若草山焼き
  • お寺の入浴剤
  • 笠山荒神社
  • 節分祭と御火焚祭(郡山八幡神社)
  • お水取りの椿菓子
  • 饒速日命墳墓
  • 南大門(東大寺)

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

初観音供(西大寺)

2023年1月16日

大弁財天初福授法会(霊山寺)

2023年1月16日

歯定神社例祭(大和神社)

2023年1月15日

とんど祭(杵築神社)

2023年1月15日

初薬師(新薬師寺)

2023年1月8日

和やまむら

2023年1月6日

初大師供(西大寺)

2023年1月4日

舎利講(法隆寺)

2023年1月4日

初護摩祈願法要(法隆寺)

2023年1月4日

大般若転読法要(唐招提寺)

2023年1月4日

カテゴリー

  • ならまち
  • クラウドファンディング
  • トピックス
  • パワースポット
  • 三郷町
  • 下市町
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 光明宗
  • 十津川村
  • 単立
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 奈良市
  • 宇陀市
  • 安堵町
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 川西町
  • 平群町
  • 広陵町
  • 律宗
  • 御所市
  • 御杖村
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 本山修験宗
  • 東吉野村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法相宗
  • 法要
  • 浄土宗
  • 浄土真宗
  • 浄土真宗本願寺派
  • 温泉
  • 特別展
  • 王寺町
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 真言宗
  • 真言宗国分寺派
  • 真言宗室生寺派
  • 真言宗御室派
  • 真言宗豊山派
  • 真言宗醍醐派
  • 真言律宗
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 聖徳宗
  • 臨済宗
  • 臨済宗南禅寺派
  • 花だより
  • 菩提山真言宗
  • 華厳宗
  • 葛城古道
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 金峯山修験本宗
  • 霊山寺真言宗
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町
  • 高野山真言宗
  • 黄檗宗

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP