2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 limer 吉野町 春の大祭(建武中興記念祭)(吉野神宮) 春の大祭(建武中興記念祭) 後醍醐天皇を祀る吉野町の吉野神宮では毎年4月29日に春の大祭が行われます。祭典では 浦安の舞の奉納や民謡踊り、奉納詩吟などが催されます。 日程・場所 日程:4月29日 10時半~ 場所:吉野神 […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 limer 吉野町 村上義隆の墓 村上義隆の墓 吉野に建つこの墓は鎌倉時代の武将で村上義光(よしてる)の子である村上義隆の墓です。義隆は大塔宮が熊野へ逃れられる際、父義光が敵を制す間にここでしんがりをつとめ18歳で討死。墓は1870(明治3)年に立てられ […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 limer 吉野町 村上義光の墓 村上義光の墓 信濃の武将、村上義光(むらかみ よしてる)の墓です。義光は1333(元弘3)年に大塔宮の身代りとして、蔵王堂仁天門上で自害しました。その首が大塔宮のものでないかといわれており、ここにすてられたのを里人が葬っ […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 limer 吉野町 幣掛神社 幣掛神社 桜の名所吉野に鎮座する幣掛神社(しでかけ)です。創建年など詳しいことは不明ではありますが、修験道の霊峯である大峰山へ登拝する入口がこの地にあたり、古くから登山の安全を祈る第一の神社でもあります。 御祭神は速秋津 […]
2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 limer 吉野町 総本家 平宗(吉野本店) 柿の葉ずし総本家 平宗(吉野本店) 文久元年(1861)創業の奈良を代表する老舗の柿の葉寿司「総本家 平宗」吉野本店です。守り継がれてきた伝統を今に受け継ぐ至高の柿の葉寿司はぜひ召し上がっていただきたい名品です。こちら本 […]
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 limer 吉野町 柿の葉寿司の自販機 柿の葉寿司の自販機 吉野川沿いにある道の夢人駅「笑屋」では、「柿の葉寿司の自販機」が令和3年に設置され注目を集めています。こちらの自販機では、老舗柿の葉寿司店の「平宗」の柿の葉寿司が頂けます。後述しますが、自販機は柿の葉 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 limer クラウドファンディング 【終了】クラウドファンディング挑戦(大師山寺) クラウドファンディング挑戦中(大師山寺) 吉野町の大師山寺では現在、境内のナラ枯れ被害によりクヌギの木をはじめ樹齢100年以上の樹木が 10数本枯れています。倒木被害だけでなく、江戸時代より多くの方に守られてきた […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 limer 吉野町 焼八千枚不動護摩供(大師山寺) 焼八千枚不動護摩供 吉野の大師山寺で行われるこの修行は、護摩法の中でも最も功徳のある荒行で、約10日間毎朝3時より始め、水行をして不動真言を10万遍、護摩行を21ヶ座、十殻、塩、お茶を断ち、7日間の断食、最後の日(4/2 […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 limer 吉野町 大師山寺 大師山寺 吉野川沿いに位置する大師山寺(だいしさんじ)・正式名称「大師山妙法寺」は、奈良時代創建の古刹です。吉野川を見下ろせる山寺で、修験道の寺院としても栄えました。現在では首から上の病にご利益がある身代大師さんとして親 […]
2019年10月22日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 limer パワースポット 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 紀伊山地の霊場と参詣道とは、奈良県・和歌山県・三重県またがる3つの霊場(吉野・大峰、熊野三山、高野山)と参詣道(熊野参詣道、大峯奥駈道、高野山町石道)を登録対象とする2004年7月7日 […]