奈良寺社ガイド

  • 1月行事・特別展情報(2021)
  • 若草山焼き
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 生駒市
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 limer 富雄川沿い

パン工房 西山荘

パン工房 西山荘 西山荘のパンは「医食同源」(体に良い食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要ない)をモットーに作られています。 そのこだわりから、パン作りの一番の源となる「水・塩・小麦・バター」を特に厳選してお […]

2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 limer 寺社仏閣

大鳥居大注連縄奉納(宝山寺)

大鳥居大注連縄奉納 宝山寺では、もち米の藁で作られた注連縄を大鳥居にかける法要が毎年12月16日に行われます。法要の後に「六根清浄」の掛け声とともに注連縄は鳥居に吊り上げられます。一般参拝の方も注連縄の吊り上げに参加でき […]

2019年12月1日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 limer 寺社仏閣

厄除 大根だき(宝山寺)

2020年は中止 2020年は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。 厄除 大根だき 毎年12月1日は宝山寺にて厄除大根だきの振る舞いがあります。大根は聖天様の好物で宝山寺のご紋にも大根が使われています。また大 […]

2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 limer 寺社仏閣

火祭り(往馬大社)

火祭り 当社の例祭で「火祭り」と呼ばれ、奈良県無形民俗文化財に指定されています。祭りの起源は7世紀後半にまでさかのぼるといわれています。生駒谷の氏子が上座と下座に分かれ、それぞれの御輿が先を争って勢いよく駆け抜けます。そ […]

2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 limer 寺社仏閣

生駒聖天お彼岸万灯会(宝山寺)

生駒聖天お彼岸万灯会 生駒市の宝山寺では毎年秋分の日に境内一面、万の燈明を灯された中、懺悔・滅罪・四恩(父母・国土・衆生・三宝)・祖先に日頃の感謝を表す法要が17時より行われます。 参道から続く幽玄な灯りに参拝者は秋の訪 […]

2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 limer 生駒市

宝山寺 お茶堂

宝山寺 お茶堂 宝山寺本堂前にある草餅屋「宝山寺 お茶堂」です。江戸時代末期から続く、現在4代目の老舗です。当時を思わせる風貌は参拝者が一息付く憩いの場として愛されています。基本的に週末のみの営業ですのでご注意ください。 […]

2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月15日 limer パワースポット

大聖院

大聖院 生駒山中腹に位置する大聖院はかつては唐招提寺の修行場として創建され、現在でも多くの方が滝行をされています。創建はおそよ120年前と比較的新しくはありますが、役行者や弘法大師がこの地には大きな力があると言われ続けて […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 limer 生駒市

稲葉谷の石佛

稲葉谷の石佛 生駒市白庭台の住宅地に地蔵堂があります。堂の後方の岩を登れば行者磨崖仏があります。かつては堂の後方は鬱蒼とした樹林でしたが、土地区画整理事業に伴い改修工事が行われ、磨崖笠行者像や石灯籠などは遠くからも拝める […]

2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 limer 生駒市

長髄彦本拠の碑

長髄彦本拠の碑 生駒市白庭台の住宅地に神武天皇と戦った長髄彦(ながすねひこ)の本拠地があった場所とされる碑が建っています。 長髄彦とは『古事記』では那賀須泥毘古、また登美能那賀須泥毘古(トミノナガスネビコ)、登美毘古(ト […]

2019年5月12日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 limer 生駒市

森のレストラン ラッキーガーデン

森のレストラン ラッキーガーデン 暗峠近くの生駒山中腹にあるスリランカ料理を提供するお店があります。「桜エリア」×「羊エリア」隣り合わせの2つのエリアがあり、それぞれ違うメニューを楽しめます。また山の中腹から見下ろしなが […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

今週の人気記事

  • 玉置神社
  • 最強のお守り 九重守
  • 南大門
  • クレープの自動販売機
  • 堂本剛の母子手帳
  • 大峰山寺
  • チーズケーキ専門店 ROCKS

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

光仁会(大安寺)

2021年1月22日

タリカロ

2020年12月14日

音の処方箋コンサート(薬師寺)

2020年12月12日

Go To 商店街

2020年12月2日

宗泉寺

2020年12月1日

長屋王邸跡

2020年11月30日

一刀石アイス

2020年11月29日

南門 復元現場見学会

2020年11月28日

観音寺(香芝市)

2020年11月27日

吉平

2020年11月26日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP