法隆寺・金堂壁画を再現(JR法隆寺駅)



法隆寺・金堂壁画を再現(JR法隆寺駅)

2021年(令和3)が「聖徳太子1400年御遠忌(おんき)」にあたるのに合わせ、JR法隆寺駅構内にある歩行者用の南北自由通路に、法隆寺の金堂壁画の一部を再現しています。現在のところ約5年間(2026年)の展示予定となっています。

利用客以外の方でも見ることができます。

駅通路の壁画の様子

通路には「阿弥陀浄土図」(縦約1.9m、横約1.7m)、「文殊菩薩像」(縦約1.9m、横約1.1m)など4点が並びます。いずれも実物に比べひと回りほど小さいですが、細かい線や模様などがはっきりとわかり、オリジナルは見る機会が限られ、複製の金堂内の壁画も薄暗く、柵越しであるため、間近で見れる非常に嬉しい展示です。また、それらの上部には火災で焼損を免れた「飛天」(縦約0.7m、横約1.7m)もあります。

北口方面より

南口方面より

阿弥陀浄土図と飛天

文殊菩薩像と飛天



法隆寺について

現存する日本最古の木造建築物と知られ、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」として世界遺産に登録されている聖徳宗総本山の寺院です。多くの国宝を有し、国内では1ヶ所における国宝建築物、国宝仏像が共に1番多く指定されています。

詳しくはこちら↓↓

法隆寺

近くのおすすめスポット

【法起寺】

聖徳太子が法華経を講じた「岡本宮」を寺にに改めたものと伝えられ、太子御建立七ヵ寺の一つに数えられる国内最古級の寺院です。現存する国内最古の三重塔や、重要文化財に指定されている十一面観音像、秋にはコスモスの名所で知られます。

詳しくはこちら↓↓

法起寺

【中宮寺】

法隆寺夢殿の横に隣接するのが中宮寺です。当寺の国宝・菩薩半跏像はあまりにも有名です。また大和三門跡寺院の一つでもあります。現在でこそ小さな寺院ですが、創建時は現在地より少し離れたところにあり「四天王寺式伽藍」の大寺院でした。

詳しくはこちら↓↓

中宮寺



アクセス

<住所> 奈良県生駒郡斑鳩町興留9丁目1

<駐車場> 近隣にコインパーキングあり



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です