六縣神社
六縣神社
川西町に鎮座する六縣神社(むつがた)です。曽我川の右岸堤に接した形で400坪もの境内が広がります。境内には神宮寺でもある富貴寺があります。旧村社で、元は「六所明神・保田(ほた)明神」と呼ばれましたが、神殿に六面の神鏡がかかっていたことから、明治初期に「六縣神社」に改められ現在に至ります。
毎年2月11日の夕刻には平安時代後期の頃から続く「子出来おんだ祭」が行われ五穀豊穣と子孫繁栄を願う神事として知られています。
御祭神:六県命(高市命・葛木命・十市命・志貴命・山辺命・曽布命)
本殿:春日造銅板葺
境内社:春日神社・八幡神社・八坂神社
境内の様子
拝殿
本殿
境内社
富貴寺
当社の神宮寺として同じ境内に建つ真言宗豊山派の寺院です。貞観年間(859〜877)に道詮律師によって建立されたと伝えられます。本堂・本尊・本尊脇侍は重要文化財に指定されています。
詳しくはこちら↓↓
子出来おんだ祭
毎年2月11日の夜に平安時代後期から伝わるユニークな御田植祭「子出来おんだ祭」が行われています。五穀豊穣を祈る農作業の所作で、夫婦愛と子孫繁栄を祈るもので、太鼓を使う一風変わった出産の所作が見どころです。
詳しくはこちら↓↓
近くのおすすめスポット
【廣瀬大社】
当社から徒歩15分に鎮座する廣瀬大社です。砂かけ祭や菖蒲の美しさで特に有名です。富雄川や大和川などの合流地点のほど近くにあることから水神として古くから信仰されています。
詳しくはこちら↓↓
【定林寺】
廣瀬大社の西側・城山古墳の北側にある寺院で、廣瀬大社に伝わる『和州廣瀬郡廣瀬大明神之圖』には「定林寺」が描かれています。2月11日は予約不要で誰でも拝観できますが、他の日に拝観を希望される方は、事前に河合町生涯学習課まで連絡してください。
詳しくはこちら↓↓
アクセス
<住所> 磯城郡川西町保田30
<電話> 0745-44-2214(川西町教育委員会社会教育課)
<駐車場> なし
電車・バスでお越しの場合
近鉄池辺駅から徒歩約25分
近鉄結崎駅から徒歩約50分
平日のみ結崎駅から川西町コミュニティバス川西こすもす号で保田公民館前下車、徒歩約1分