祈年祭(鏡作坐天照御魂神社)



祈年祭

田原本町に鎮座する鏡作坐天照御魂神社では毎年2月21日に近い日曜日に祈年祭が行われます。祈年祭は、五穀豊穣を祈るお祭りで「としごいのまつり」とも言われます。「とし」とは稲の美称であり、「こい」は祈りや願いで、お米を始めとする五穀の豊かな稔りを祈ることを意味します。

県内の祈年祭情報についてはこちら↓↓

祈年祭について

日程・場所

日程:2月21日に近い日曜日 10時〜

場所:鏡作坐天照御魂神社



鏡作坐天照御魂神社について

田原本町に鎮座する鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにいますあまてるみたま)は通称:鏡作神社と呼ばれ、鏡を御神体として祀られた古社です。鏡の神様としては全国で最も由緒の深い神社とされています。

詳しくはこちら↓↓

鏡作坐天照御魂神社

御田植祭も行われます

祈年祭と同日の13時より御田植祭が行われます。牛使いの森講が牛男に扮した牛を使って、田植えの準備を行い、この時牛が良く暴れた年が豊年になると伝えられています。

詳しくはこちら↓↓

御田植祭(鏡作坐天照御魂神社)

近くのおすすめスポット

【唐古・鍵遺跡】

唐古・鍵遺跡とは弥生時代の環濠集落遺跡です。約42万㎡(甲子園10個分)という大きな面積を誇ったことや、弥生時代前期から後期まで約700年間もの長い間、途切れずに集落として存在し続けていたことなどが判明しています。現在では一部復元されています。

詳しくはこちら↓↓

唐古・鍵遺跡

【村屋坐弥冨都比売神社】

大神神社の別宮である村屋坐弥冨都比売神社(むらやにいますふつひめ)です。大神神社だけでは片詣りとも言われ、当社も参拝して初めて意味があるとされています。

詳しくはこちら↓↓

村屋坐弥冨都比売神社



アクセス

<住所> 

<電話> 0744-32-2965

<駐車場> 無料駐車場あり

電車でお越しの場合
近鉄田原本駅より徒歩16分



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です