その他の月はこちら
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月
寺社名 | 行事・特別展 | 日程 |
當麻寺 中之坊 | 護摩祈祷 陀羅尼助加持会 | 8/1 |
矢田寺 | 舎利会 | 8/1〜8/7 |
五劫院 | 五劫思惟阿弥陀如来坐像特別公開 | 8/1~8/11 |
大安寺 | お盆精霊会 | 8/1~8/15 |
西大寺 | 本願称徳天皇御忌 | 8/4 |
谷瀬の吊り橋 | つり橋まつり | |
奈良公園など | なら燈花会 | 8/5〜8/14 |
極楽寺 | 広島大仏平和記念式典(前夜祭) | 8/5 |
広島大仏平和記念式典 | 8/6 | |
朝護孫子寺 | 施餓鬼供養 | |
毘沙門天王(奥秘仏)特別開扉 | 8/6~8/21 | |
国宝・信貴山縁起絵巻(延喜加持の巻) | 8/6~4/21 | |
東大寺大仏殿 | お身拭い | 8/7 |
大神神社 | 七夕祭 | |
宝山寺 | 獅子閣特別公開 | 8/7・8/14・8/28 |
玉置神社 | 大日堂大祭 | 8/8 |
東大寺二月堂 | 功徳日(およく) | 8/9 |
東大寺大仏殿 | 大仏殿夜間参拝 | 8/13〜14 |
薬師寺 | 食堂・玄奘三蔵院伽藍特別公開 | 8/13〜15 |
宝山寺 | 盂蘭盆会 | |
長谷寺 | 盂蘭盆会 | |
談山神社 | 献灯祭 | 8/14 |
大和文華館 | 東アジアの動物-やきものと漆- | ~8/14 |
法隆寺 | 盂蘭盆会 | 8/14〜15 |
春日大社 | 中元万燈籠 | |
東大寺大仏殿 | 大仏殿万灯供養会 | 8/15 |
高円山 | 大文字送り火 | |
奈良県護国神社 | 戦没者追悼式 | |
往馬大社 | 千燈明・崇敬祭 | |
龍田大社 | 風鈴まつり | |
橿原市内 | ほうらんや火祭 | |
唐招提寺・薬師寺・喜光寺・西大寺 | ロータスロード | 〜8/16 |
喜光寺 | 弁天堂神影 宇賀神(秘仏) | |
賣太神社 | 阿礼祭 | 8/16 |
當麻寺 中之坊 | 導き観音祈願会 | |
龍泉寺 | お盆精霊送り火護摩 | |
矢田寺 | 施餓鬼会 | 8/18 |
壺阪寺 | 大施餓鬼会 | |
大和文華館 | 一笑一顰-日本美術に描かれた顔- | 8/19~10/2 |
長岳寺 | 施餓鬼法会 | 8/21 |
慈眼寺 | 施餓鬼法要 | 8/22 |
霊山寺 | 施餓鬼法要・地蔵盆会・盆踊り花火大会 | |
元興寺 | 地蔵会万燈供養 | 8/23〜8/24 |
唐招提寺 | 地蔵盆 | |
矢田寺 | 地蔵会式 | |
聖林寺 | 本尊地蔵菩薩会式 | 8/24 |
専光寺 | 大垣内立山祭 | |
西大寺 | 興正菩薩忌 | 8/25 |
當麻寺奥院 | 大施餓鬼法要 | |
奈良国立博物館 | 中将姫と當麻曼荼羅 | ~8/28 |
奈良県立美術館 | 企画展「美術・解体新書 奈良県立美術館所蔵名品展《夏》」 | |
松柏美術館 | 熱帯への旅―極彩色の楽園を求めて―上村松篁展 | |
當麻寺 中之坊 | 中将姫特別展 | |
當麻寺 |
裏板曼荼羅御開帳 | |
国宝「東塔・西塔」初層特別開扉 | 7/16~8/28の毎土・日曜日及び祝日 | |
安倍文殊院 | 夏の秘宝展 | ~8/31 |
おふさ観音 | 秘宝・生き人形、寺宝公開、風鈴まつり | |
奈良公園周辺 | ライトアッププロムナードなら | 〜9/25 |
国宝殿(春日大社) | 夏・秋季特別展 | ~10/2 |
松尾寺 | 舎人親王像特別公開 | 〜12/25 |
東大寺千手堂 | 戒壇院千手堂特別公開 | 〜2023年夏頃 |
その他の月はこちら
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月
8月限定御朱印情報はこちら↓↓