奈良寺社ガイド

  • 4月行事・特別展情報(2021)
  • 仏生会・花会式
  • 春の吉野を満喫しよう
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 平群町
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 limer 古墳・陵墓

吉備内親王墓

吉備内親王墓 平群町の完成な住宅街に長屋王の御墓が存在しています。『続日本紀』には長屋王と吉備内親王夫妻は生駒山に葬られたと記載されていますが、近世の資料に平群梨本の二つの塚が夫妻の塚との伝承がみえ、明治時代末に宮内庁に […]

2020年11月11日 / 最終更新日 : 2020年11月12日 limer 古墳・陵墓

長屋王墓

長屋王墓 平群町の完成な住宅街に長屋王の御墓が存在しています。『続日本紀』には長屋王と吉備内親王夫妻は生駒山に葬られたと記載されていますが、近世の資料に平群梨本の二つの塚が夫妻の塚との伝承がみえ、明治時代末に宮内庁により […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 limer 平群町

松永屋敷跡

松永屋敷跡 信貴山の山頂付近にある屋敷跡です。江戸時代の『信貴山古城図』によれば、信貴山城跡の北側には「松永屋敷」と記載があります。尾根を大規模に造成して平坦地を造り、土塁などで防御、東側には複数の門跡を配しています。 […]

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 limer 城

信貴山城址

信貴山城址 標高437mの信貴山雄嶽を中心とする山城で、奈良県下最大規模を有する中世城郭です。空堀の切り通し堀、土塁、門等の城郭跡が良く残り、特に高櫓跡は著名で、中世末、織豊期直前の山城跡として保存状況の極めて良好な例で […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 limer 平群町

お食事処 松月

お食事処 松月 「信貴山朝護孫子寺」の目の前で、創業80年の老舗です。「名物 山菜いなりずし」「名物 よもぎそば」と伝統的な内装でお客様をもてなしています。眺望・自然に恵まれた信貴山に、登録有形文化財に登録されている開運 […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 limer 寺社仏閣

信貴山寅まつり

信貴山寅まつり 毎年寅の月である2月に信貴山朝護孫子寺で開催される一大祭「信貴山寅まつり」です。巨大な張り子の寅で知られる信貴山ならではの行事です。張り子の寅の絵付け体験や、寅まつり大法要、フードフェスなどお寺で一日楽し […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 limer 平群町

曽我乃家本店

曽我乃家本店 信貴山の山門から数十メートルのところにある曽我乃家本店です。信貴山名物とも言える「寅まんじゅう」は特に大人気で、参詣者の多くがお土産に購入しています。また饅頭を食べながら広い境内を散策する方も多く、手軽に食 […]

2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 limer 平群町

アベノ日本一ラーメン

アベノ日本一ラーメン 信貴山朝護孫子寺の山門から数十メートルほどにある「アベノ日本一ラーメン」では絶品の「牛すじカレーラーメン」がいただけます。もちろんメニューはそれだけでなく醤油ラーメン、塩ラーメンなども用意しており、 […]

2019年5月5日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 limer トピックス

平群町の鯉のぼり

平群町の鯉のぼり 平群町の竜田川右岸約200メートルにわたり、鯉のぼり約60匹が風を受けて泳いでいます。 町内のボランティア団体などが竜田川の魅力づくりに取り組む「『竜田川まほろば遊歩道』推進の会」が企画しました。町民か […]

2019年3月19日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 limer 吉野町

仏生会・花会式

※ 新型コロナウイルスによる影響 4月4日現在、仏生会・花会式は行われる予定ですが、新型コロナウイルスの今後の状況に応じて急遽中止も考えられます。 仏生会・花会式とは 誕生釈迦仏立像(国宝)東大寺ミュージアム蔵 仏生会・ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

今週の人気記事

  • 當麻寺
  • 笛吹神社(葛木坐火雷神社)
  • クレープの自動販売機
  • 中将堂本舗
  • 飛鳥寺(安居院)
  • 最強のお守り 九重守
  • 大峰山 宿坊

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

「狂言&音楽」東大寺

2021年4月10日

興福寺(橿原市)

2021年4月5日

三柱神社

2021年4月5日

膳夫寺(保寿院)

2021年4月3日

聖霊会(法隆寺)

2021年4月1日

会式(法起寺)

2021年4月1日

神武天皇祭(橿原神宮)

2021年3月31日

天理教の枝垂れ桜

2021年3月30日

如意寺

2021年3月29日

瑜伽神社

2021年3月24日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP