2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 limer 東吉野村 ニホンオオカミの像 ニホンオオカミの像 ニホンオオカミは、明治時代初めまで、本州・四国などに多く生息していましたが、その後急減し、明治38年(1905)に東吉野村で捕らえられた若雄のニホンオオカミが日本で最後の捕獲の記録となりました。 当時 […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 limer 東吉野村 高見の郷 高見の郷 高見の郷とは、東吉野村に位置する関西のマッターホルンの愛称をもつ名峰・高見山の近く、標高650mの丘に咲き誇る1000本以上のしだれ桜のことさします。標高が高いことと、しだれ桜という点から県内の桜に比べて遅めの […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 limer パワースポット 丹生川上神社中社 丹生川上神社中社 奈良県中南部に鎮座する日本最古の水神を祀る社、丹生川上神社の中社です。丹生川上神社は上社・中社・下社の3社あり、いずれも水神を祀っています。中社では井戸より水が御神水がいただけ、参拝者の多くが汲んでいま […]