南都鏡神社



南都鏡神社

新薬師寺の鎮守社として鎮座する神社です。普段はひっそりとした神社ですが、祭事の時は多くの人で賑わいます。新薬師寺に参拝されるときは合わせてこちらも参拝されることをオススメします。

御朱印はこちら↓↓

南都鏡神社

歴史・御祭神

社伝には遣唐使発遣の祈祷所であった当地に平城天皇即位の大同元年(806年)新薬師寺鎮守として創祠されました。末社火雷天神は、不空院境内にその御陵があるのを祀ったものと思われます。

また本殿は、代々春日大社社殿を下賜されてきました。現本殿は延亨3年(1746年)第46次御造営の際に、第3殿を賜ったもので、奈良市指定文化財に指定されています。

【御祭神】天照皇大神、藤原冬嗣、地主神

比売神社

比売神社は本神社東側の鳥居から10mほど東、新薬師寺のすぐ東南に鎮座されています。古来より「高貴の姫君の墓」比売塚(ひめづか)として伝えられていた所で、昭和56年(1981年)より十市皇女(とおちのひめみこ)を祭神として祀られるようになっています。十市皇女の父君は、大海人皇子(後の天武天皇)、母は額田姫王。天智天皇の皇子、大友皇子(後の弘文天皇)の妃であり、葛野王の母です。

【御祭神】十市皇女


年中行事

1月1日 元旦祭
節分の日 節分祭
3月3日 祈年祭
春分の日 春分祭
4月25日 末社天神社例祭
4月29日 天長祭
5月10日 比売神社例祭
6月30日 大祓式
9月18日 赤穂神社例祭
秋分の日 秋分祭
10月15日 例祭(秋祭り)
11月25日 新嘗祭
12月31日 大祓式
毎月1日 月次祭



近くのおすすめスポット

【新薬師寺】

伐折羅大将をはじめとする国宝・十二神将像で知られる華厳宗・新薬師寺です。創建された奈良時代には南都十大寺の1つに数えられる七堂伽藍が建ち並ぶ大寺院でした。予約制ですが「香薬師堂」の拝観もできます。

詳しくはこちら↓↓

新薬師寺

【不空院】

新薬師寺のすぐ近くにある不空院は重文・不空羂索観音像を本尊とする真言律宗の寺院です。東大寺法華堂興福寺南円堂の不空羂索観音像と並び「三不空羂索観音」と称されます。公開日を除き普段は予約拝観となっているので公開日は要チェックです。

詳しくはこちら↓↓

不空院

【白毫寺】

大文字焼きで知られる高円山の西麓に鎮座する真言律宗の寺院です。花の寺として知られ、特に五色椿は有名で奈良三名椿に数えられます。また高台にあることから奈良を一望できます。

詳しくはこちら↓↓

白毫寺

【麹と野菜のお料理 花】

新薬師寺と白毫寺の途中にある古民家風の建物が「麹と野菜のお料理 花」です。その名の通り「麹」を使用したお料理が楽しめます。「食で命を届ける」ことをコンセプトとしており、体の内側から健康になれるお料理です。基本的にランチ営業のみでディナーは要予約。

詳しくはこちら↓↓

麹と野菜のお料理 花



アクセス

<住所> 奈良県奈良市高畑福井町468

<駐車場> なし

電車・バスでお越しの場合
近鉄奈良駅またはJR奈良駅より奈良交通市内循環バス「破石町(わりいしちょう)」下車、東へ写真美術館のサインに沿って徒歩約10分。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です