小川城主墓



小川城主墓

鎌倉時代(14世紀)から天正15年(1589)まで、この地方の豪族だった小川氏の墓です。十三重の石塔二基と五輪塔五基が残されています。小川氏は丹生川上神社の神主で、長禄の変で神璽を後南朝方から奪還した小川弘光が特に有名です。小川古城や小川城主として鎌倉時代から戦国時代まで続きました。

近くのおすすめスポット

【天照寺薬師堂】

天正12年(1584)に造営された茅葺きのお堂です。釘を一本も使わない合掌づくりで、堂内は能舞台形式になっており、本尊薬師如来と十二神将が安置されています。

詳しくはこちら↓↓

天照寺薬師堂

【丹生川上神社(中社)】

東吉野村に鎮座する日本最古の水神を祀る社、丹生川上神社の中社です。丹生川上神社は上社・中社・下社の3社あり、いずれも水神を祀っています。中社では井戸より水が御神水がいただけ、参拝者の多くが汲んでいます。また神武東征の地、吉野離宮の碑があるなど見所たくさんです。

詳しくはこちら↓↓

丹生川上神社中社



アクセス

<住所> 奈良県吉野郡東吉野村小754(天照寺の隣)

<電話> 0746-42-0441(東吉野村役場)

<駐車場> なし



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です